会員登録すると掲示板が見放題!
"福島テレビ"には572件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの0件の本選考体験記、0件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
女性のほうが圧倒的に多かったです。
私の時間帯は女性が8人に対して男性は2人でした。
たまたまかなぁ。。。
男性アナが欲しいという噂ですがみなさん頑張ってください!!
私も、webエントリーするのを忘れていたので、かなりおちこんでいたんですが、今日実家に封書で案内が来ました!!
でも、私は海外に住んでいるので、明日参加することが出来ません。。。前日って。。。一応電話して確認してみるつもりです。みなさんと一緒に試験受けたいです!!
総合職の書き込みがごっちゃになってて
分かりづらいですね(汗)
…ということで、出来れば、書き込みの冒頭にでも、
分かるように書き足すと良いかもしれません。
余計なお世話だったらごめんなさいm(_ _)m
自分もリクナビから登録してなかったので
封書だけきましたよー。
ほんと、なんで通ったのか・・・。
受かった方一緒にがんばりましょうね!!
今回東京方面の人が多く、殆どメールの書き込みも通過した人ばかりなのに残念ですが私のところにはメールはこなかったのでダメだったようです。郵送では昨日福島テレビがおくったそうなんで明日には届くでしょう。多分通過者のみメールが裂きにくるのではないでしょうか?流石に明日から試験が始まるらしいので受かっていたら連絡は着ているはずですよ。
結果のお知らせのことは書いてなかったです。
通過の結果が来て、「アッ、メールできた」という感じです。
アイさんは大学の専門がどうのこうのなんて言ってませんよ。その話はあみさんがしてたのですよ。
私は封書で来ました。
…たぶんWEBエントリーし忘れたんで、メール送れなかったんだと思うんですけど…。
なぜか通過してました。なぜだろう…??
その他の連絡方法で来たからはいらっしゃいますか?
確かに書類を通る通らないは、アイさんの言うように、アナウンス教室に通っていたかどうかとは関係ないですよ。私はアナウンス教室に通っていましたが、アナ職で書類を通過したのは、応募したうちで半分弱ですから…
あと、アイさん。大学の専門でどうこういうのも関係ないような気がしますよ。私は地理学という、おおよそアナウンスとは関係ない学問を専攻していますが、それでも書類が通る局は通るし、面接や音声テストをを通過する局は通過する。要は、本人のキャラクターと、今までどんなことをしてきたのか(特に勉強以外で)?ということが重要なんじゃないかと思いますよ。
あとは、どの段階まで夢を追って、どこで諦めるのかということです。私は、大学を1年留年して、今年2年目の就職活動ですが、就職を決めなくちゃというプレッシャーがある一方で、それでもアナウンサー以外に魅力的だと思える仕事がなくて、未だにアナ中心に受けてたりしますからね。精神的には、かなり鍛えられましたけどね。
メールだったみたいですが、私のところには何も通知がきていません。
これって不合格ってことでしょうか?募集要項をプリントアウトして
おかなかったので、そこらへん分からずにいます。
何かご存知の方、情報お願いします。
確かにアナウンス学校に通っている人は多いかもしれませんが、書類が通る通らないはアナウンス学校に通っている事とは関係ありません。書類が通らないのならば写真や自己PRなどを見直してみるべきだと思いますよ。
私は女です。19日に東京でってメールが来ました。
封書でも詳細を送ってくるそうです。
私もこれからどうするか、すごく悩んでいます。私の大学の専門からみても、アナウンサーとはあまり関係ないし、早目に新しい道を考えた方がいいのかなあ。。。と思ったり、でもやっぱりあきらめきれない気持ちもあったり。。。複雑です。しかも、今回の福島テレビアナウンサー募集で、書類は送ったのですが、エントリーするのをすっかり忘れてしまって。。。かなりへこんでます(;_;)
東京でやってくださるようでよかった~!!
新しいニュースを仕入れてるかどうかというのは社会人になるものとして常識という部分があるので、そのニュースをその人はどう捉えているかという方が大きいように個人的には思いますけどね。
すずかさんに対する批判ではないのでツッコミはなしでお願いしますw
そっか・・・。
「なんで同じこと何度も言わせるんだろう?」と思っていましたが、
そういう意図だったんですね。
次にいかせるかどうかわかりませんが、
もしまた受験する機会があれば、
そういう気持ちでのぞみたいと思います。
レスありがとうございました。
多分、どれだけ新鮮なニュースを入手してるかを試してるんじゃないですか?
まぁ、僕はあまのじゃくですので、必ず誰も知らないようなことを言ってますが(笑)
普通のニュースを言っても印象薄いと思うし、その程度のニュースなら、
敏感にニュースを見ていなくても入手できるものだから、面接官も、
「そんなにニュース見てないな」と思わせてしまうかもしれないし。
だから、常に新しいものがいいと思いますけどね。
待ってんの眠くなっちゃう。
さすがにこの時期ですので、自分自身、落ち着いて面接に臨めました!
とりあえず、語るだけ語り悔いもないので、あとは落ち着いて、
結果を待つのみです!
昨日一緒に受けた方、次も選考でも会えることを期待しております!
面接の度に新しい話題にしなきゃいけないんすかね?
教えて頂いてありがとうございました!
しっかり勉強しなきゃー(>_<)
13日頑張りましょうね!!!
こんばんは。去年の筆記ですが、SPIとかとは全く違う福島テレビオリジナルの筆記でした。マークではなく回答式の問題です。テレビ局っぽい内容の問題が印象的でした。今年もその傾向ならばしっかり時事問題を頭に入れておくべきだと思います。
今年こそ!!FTVに入社出来るように頑張りましょう♪
きっと熱意が伝わりますよ!!!
ところで、去年の筆記はどんな傾向でしたか?
もしよろしければ教えてください☆
ところで、私は就活2年目で去年もここを受けましたが、全く試験方式が変わりましたね。去年は1次・面接(集団×2回)、2次・面接(個人×2)・作文・筆記でした。最終には進めませんでしたが・・。
面接の回数や内容に変更があるようですが、去年秋採用だったので春採用は例年通りなのかもしれませんが。参考にしてください。
ちょっと浮かれてたので、ライバルが多いことを再認識できて良かったです。皆さん頑張りましょう!
2次はどういう形式なんでしょう?過去は1次と同じく集団面接らしかったのですが。
周りの子もみんな通っていたので
1次ではあまり絞ってないのかな?
次も頑張りましょう!!!
思ったよりも早かったですね。
二次も面接頑張りましょう!
今日、総合職の1次試験合格の通知を頂きました!
2次試験も面接ということで緊張していますが、
頑張ります!!13日に2次ということなので、
同日の人、一緒に頑張りましょう(^^)
プリントアウトはA4でいいのかなぁ・・・!?
私のプリンターはA4までしかプリントできないのですが
マサトさんはどんなサイズでプリントアウトしましたか?
さっそくエントリー。
用紙に合わせるってとこが出てきませんか?そこにチェックするとできますよ。でも自分はどーやってエントリーすればいいかわかんないんですけど・・・リクナビにエントリーボタンありました?
できたかたいらっしゃいますか?
圧迫面接でもいかに普通な態度で臨めるかがポイントっすね。
明日、いよいよ面接です!
圧迫面接との噂もありますが…。
面接を受ける方々、お互い頑張りましょう!
私にもメールが届きました!次のステップに進めるのはやっぱり嬉しいですよね!お互い頑張りましょう☆