年 | 2004年 | 2005年 | 2006年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 履歴書のみでしたが、エントリーの際に「将来のキャリアプラン」について記入する項目がありました。 |
---|---|
形式 | 履歴書のみ |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | <関東の説明会> キャリアーラの説明。 派遣についてのクイズ。 リラックスして話が聞けました。 |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト/事務処理テスト |
内容 | 1次で筆記試験:始めに4種類の事務処理能力テスト。 その後、数学?や国語の筆記試験。SPIの本に出てくるような内容ではありません。だからと言って「簡単」という訳でもありませんが・・・基礎ができていれば大丈夫だと思います。 2次選考では、「はい」「いいえ」のキャラクターチェックを受けました。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 志望する職種・業界・通勤時間 今までの就職活動で拘ってきたこと・基準 いつから就職活動を始めたか アデコをどこで知ったか 新卒派遣をいつ知ったか 派遣を選んだ理由 派遣に抵抗はないか、保護者は派遣を受けている事を知っているか 大学で学んでいること 自分をどんな性格だと思うか(長所・短所) 友人からは、どんな人だと言われるか 自己PR などなど。面接官によって違うようですが・・・。 1対1で、10分程度だったと思います。 |
回数 | 2回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | アデコのホームページもよく見て、どのような人を欲しがっているか確認した。 |
---|
拘束や指示 | 就職活動をやめること |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定より遅かった |
コメント
緊張して上手く話せなくても、ちゃんと話を理解しようとしてくれました。
また、合否の結果連絡が約束の日にちを過ぎてからくることもあったので、それは本当に良くないと思いました。
ただ、私は就職活動で一番大切なのは自信だと思います。
活動中は悩んだり落ち込んでしまうことが沢山あると思いますが、自分の良い所を信じて欲しいなと思います。
笑顔で、マイペースで顔晴って下さい!!