会員登録すると掲示板が見放題!
"京都放送"には844件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの2件の本選考体験記、0件の志望動機、2件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
A4ですか、ありがとうございます。ところでzzzさんは、この京都放送と言う企業をどう思います?実は自分京都にいたのは小学校4年生まででして、京都放送の詳しい会社事情をあまり知りませんでしたが、この板の過去スレを読んでいったところ、内定した人物が次々辞退を表明したり、「あまり将来性がない」など、ネガティブな書き込みがかなりあって正直どうなのかなと思い始めました。自分はいま、ある全国紙から内定をもらってる状態なのですが、放送関係にも興味があったので、最後にここ受けてみようと思っているのですが・・・。
普通にA4でプリントアウトしましたよ。それと、ここの掲示板書き込みすくな~!まぁ選考始まってないから当然と言えば当然かな。
皆さん、エントリーシートはどのサイズでプリントアウトしましたか?
でもKBS一度位みてみたらどう?
テレビ見に京都へ。(別に関西ならみれるかw)
おいでやす
はじめまして。さすらい刑事さんの書き込みを見て、私が感じたことなんですが、地脈があるなしは関係ないのではないでしょうか?
志望動機に京都への思いを込める事が出来ることはプラスだとは思いますが、そのようなことをアピールする方がたくさんいると思います。その人たちよりも魅力的な、志望動機や自己アピールが出来れば、地脈はそれほど重要じゃないのではと思います。
私の勝手な思いで、なにかの情報から述べているわけではないので、現実と違うかもしれません。そのあたりはご了承ください。
偉そうな事を言ってすみません。お互いに頑張りましょう!!
京都放送だったら京都出身者か京都で生活を営んだ経験がないとダメとか言う事はないんでしょうか?自分、生まれも育ちも東京で京都との地脈関係はゼロなんですが・・・
SPIでしたか。わざわざ書き込んでもらってありがとう。
これでしっかり対策できると思います。
それではこの掲示板を見ている皆様、
お互いがんばりましょう。
SPIでしたよ。最初は、論文をかかせるつもりだったんだけどね
~~とおっしゃっていましたが、結局、テーマがきまらなかったらしく、SPIのみになったそうです。
一応見てたんですが念のために聞いてみました。
HPがあまりにあっけない説明しかなかったので
不安に駆られまして・・・
筆記の問題は自社制作問題でした?
それとも一般的なSPIでした?
よければ教えていただきたいです。
とても参考になると思うのでお願いします。
今受験している方はアナウンサーの方だと思いますよ。
一般職の募集は八月末からですし。
詳しくは京都放送のホムペを見てみてください。
速達で不合格通知がきました。
合格されたみなさん、次の選考頑張ってください
通過された皆さん、2次選考も頑張りましょう♪
ところで、2次選考は筆記試験のみですよねぇ??
合否に関わらず連絡は頂けるのでしょうか??
あんまり期待できないなぁ。
面接、昨日だったのに・・・間違って今日行ってしまいました。
おしまいです。これも「縁」がなかってってことにしておきましょう(笑)
7日までに電話か郵送で、とのことでした。
面接は10分程度でしたよ・・・
あと面接時間1時間の方もいるみたいですが私は30分でした。
お疲れさまでした!!
そんなに長い時間じゃなかったけど、緊張しました。
相方の女の子、すごく原稿読みうまかった…
結構人数多そうでしたけど、次に進めるのはどれくらい
なんでしょうね?
電話かかってくるといいな~
みなさんいかがでしたか?
今日は何人位の方が受験していたのでしょうか。
バスで行かれるんですね!私は東京から
新幹線で行く事にしました。
夜行バスが満席で…
面接は1時でした。近いですね^^結構たくさんの人が
受けるみたいで、面接時間が短そう。
グループ面接ぽいですよね
グループ番号?ってかいてあったし。
どなたかご存知の方いらっしゃいますか??
僕は水曜日に瀬戸内海放送の試験があったので実家の高松に帰ってきています。なので当日の朝バスで京都まで行きますよ!面接は2時だったかな。
ただ、交通費はでないんですよね?
ちょっと厳しいなあ・・・
普通郵便で今日、残念ながら…のお知らせが届きました。。受けられるかた、誰にも負けないアナウンサーになってください!!私も諦めないゾ!
また質問なんですが、ESってどんなこと書きこみましたっけ?
私も東京からいきますよ!金曜の夜に夜行でいくか、迷ってます。
今家に帰ってきたる封書届いてました。私も通過の通知がきました。「書類選考の結果、次の面接にお越しいただくことに…」っていう文章がなかったのですが、書類選考はあったのでしょうか??
同封した封筒で届きましたよ!
返信用封筒を入れたのだから
結果は全員に来ると思いますよ!
速達郵便で来ました!
たかしさんへ
同じく関東から受けるのですが、当日行きますか?
宿泊しようか迷っています。
この1次面接の次に何回位あるのだろう?
1次面接は短時間な気がします。
全員に合否通知はあるのでしょうか?
お返事ありがとうございます。
お互い頑張りましょうね☆
私は80円切手を貼りましたよ!
大抵、封筒同封のトコは80円切手添付なので・・・。
80円以外の切手だったら指示があると思いますし・・・。
もし不安なようでしたら、直接問い合わせた方が早いと思いますよ。
ひとつ質問していいですか?
返信用封筒には切手貼りますか?
いくら分の切手など指定がないので貼らなくていいんですかね...みなさんどうしましたか??
こんな初歩的な質問ですみません。
お返事ありがとうございます。プリントショップ、行ってみます。
>むむむさんへ
大学の就職課での情報なんですが、
OBの評価によると、アナウンサー試験は初心者には厳しいみたいなこと書いてましたよ。当たり前のことですが、スクールなどに通ってないと難しいのかもしれませんね。
とはいえ、私も全くの初心者なので、ダメもとで受けますが。
あと、確かにKBSの経営状態にはやや疑問があります。
UHFなんてたいがいそんなもんかな、とも思いますが。
情報ありがとうございます!
そうなんですか、知りませんでした。
京都人の友達に「つぶれかけ」なんて言われたので
そうなのか?!と思ってしまって。
京都はすごく住みたい土地なのですが、大学受験の
時はあえなく落ちてしまったので、今度こそ!頑張
ろうと思います!!
受けるみなさんも頑張りましょう!
こんにちは!
私もESの用紙を見ましたが、写真のサイズは特に指定なしみたいですね。
手持ちのサイズの写真を貼ってダメということもないでしょうが、一応枠はあるのでプリントショップ何かに行ってサイズを調整してもらうなりするとよりいいと思います。
KBSはつぶれかけというより、一度会社更生法を適用しています。
今はその再建途中で、平成18年度の完了を目指しているはずです。
その過程で、関西テレビとフジテレビからの資本も受け入れています。
関西テレビ(CS京都チャンネル)と共同で番組を制作していたり、関西テレビで放映されていない一部のフジテレビの番組をKBSが流すのは、このためでもあります。
ひとつ質問なのですが、今日と放送は一般職との併願もできるんですかねぇ?
今まで一般職で受験をしてきたのですが、今回KBSのアナウンサー職も受験してみようと思ってます。
>アナウンサー用のサイズでないとダメなのかな。
そんなサイズあるんですか?
いったい何センチ×何センチなんでしょう?(^_^;)
僕は普通の履歴書用の大きさで出すつもりです。
と言うものの、僕はアナ試験はかなりの初心者なので、
実際はよくわかっていないのですが…
あと、京都に住んでいる友達にKBSのこと聞いてみたら
「えっ!あんなつぶれかけのとこ受けるの?!」
みたいなことを言われました。
ここの経営状態ってそんなに悪いんですか?
確かに前につぶれかけたことがあったみたいなんです
けど。。
やっぱり普通の履歴書サイズじゃなくて、
アナウンサー用のサイズでないとダメなのかな。
ご丁寧にどうもありがとう!!!
とても参考になりました。
インターさんは、もう就職先が決定しているのですね。
私も、いくつか内定をいただいていますが、
やはり挑戦してみることにします!
インターさん、本当にありがとう☆
私は京都からちょっと離れているのですが、何とか見ることが出来ます。
実を言うと他の企業に内定をいただいていて、もうそこに決めているのですが以前この局に入りたくって研究してたことがあります(笑)
少しでもお役に立てればいいなと思って、あくまで私の雑感としてお答えします!
KBSのラジオは、他の在阪のラジオ局と同等に戦っているように思います。
自社製作の人気番組もありますし、エリアも岡山や岐阜でも聞こえるそうなので、KBSを支える柱の事業はラジオだと思います。
その反面テレビはちょっと弱いイメージがあります。
UHFというのもあって、在阪準キー局には中々たちうちできていませんし、また同じUHFでもサンテレビのように野球の阪神の試合みたいなキラーコンテンツがないので残念な位です。
そうした状況を打破しようとメキシコのドラマを流したのは良かったのですが、海外との調整がうまくいかず放送は途中で打ち切りになりました。
ですがラジオとテレビを両方持っていて、なおかつFMを除けば京都唯一の民放なので魅力は十分にあると感じています。
というのが私の大まかな感想ですが、私なんかよりもっと詳しい方がいると思いますので、不十分な点がありましたらぜひフォローをお願いします。
場所柄や、条件からして、なかなか厳しくなりそうと
考えていますが、皆さんはどう思いますか?
初めまして!
アナウンス職を受けようと考えているものです。
わたしはKBSの放送区域に住んでいないので、恥ずかしながらHPしか見ていません。。。
KBSは、ラジオから発展しているようですが、それって珍しいですよね!
インターさんは、ラジオもテレビも視聴していますか?
もししていたらイメージや特徴など、できる限りでいいので教えてください!
この掲示板を見た他の方でも是非!お願いします・・・。