会員登録すると掲示板が見放題!
イズミヤビジネスサービスには167件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの5件の本選考体験記、3件の志望動機、3件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
去年こちらを受けた先輩の情報によりますと、
6月4日に最終を受け、16日に内定したようです。
連絡まで2週間弱ってことでしょうか?
おそらくわたしたちはかなり早い説明会に行っていると思いますので、足並みをそろえるためにも連絡は少し遅めなのかもしれませんね。
気長に待ってみますか☆
土曜休みです。
でも今日は説明会があったみたいで、連絡来るかなぁって思ってたけど、
来ませんでした。
月曜っぽいですね。
ほんと胃が痛いです…
何だか、この掲示板に来られる方良い方ばかりで、
ほんとこの会社行きたいです。
そうです。その方です!!また、お話する機会
があればいいなぁと思っています。
でも、ホント去年の例とか見ていたら、来週中
には連絡があり、懇親会っぽいですね。
皆さんに会いたいです。
で、私の考えなんですが、総務などは土曜休み
といってなかったでしょうか??
だから、連絡が来るとしたら月曜だと私は勝手
に思っています。
皆さん、私はすごく心待ちにしておりますので、
内定いただいた方は是非ご一報をお願いします。
みなさんお疲れ様です。
GT2さんがおっしゃってる一次面接の時にもいらっしゃった方、
一番ドア側に座ってらっしゃった方ですか?
確かにあの方は、厳しい質問が来る中で温かい目で見守ってくれてたような気がします(笑)
どのくらいで連絡来るのでしょうかね…
先輩の情報を見てたら、その方は6/23に最終を受けて7/2頃に連絡がきたみたいです。
はぁ・・・・胃が痛いですね。。。
連絡がきたかたは書き込みお願いします!!
お疲れ様でした!!そして、報告ありがとうございます!!
私も面接終わりました。後は運を天に任せるばかり…重役の方々
がどう思ったのかです。
本当にここはやさしい方が多く、私は一時面接の時にもいらっしゃった面接官(役員)の方に大変興味があります。本当は面接ではなく直に話してみたいと思うほど雰囲気がよい方でした。
30日までとは大変長いですが根気よく待ちましょう!!
かなりの突っ込まれようで少しあせりました。
6月中に連絡ということでしたが・・・。
もうあとは電話を待つのみですね。
え~本日、最終面接に行ってまいりました。
人事の方4名との個人面接で、所要時間は15分くらいだったかと。
最終面接にしてはどうなんだろう?短い方なのかもしれないですね。
質問内容は自己PRや志望動機、前回より突っ込んでこられます。しっかり固めて行けば問題ないかと思いますが、わたしはこれだ!っていうのがなかったのでタジタジでした。。
あとはゼミや研究内容の質問なんかが多かったような??
ちなみに結果は6月30日までに連絡とのことです。
ではではこれから受けられる方、頑張ってください★
面接は普通の質問ばかりです。
履歴書に沿って…って感じでしょうか。
面接官は4人いらっしゃいましたが、
それぞれの方が違った雰囲気を出していらっしゃいます。
どんな状況であっても笑顔を心がければ大丈夫だと思います。
ただ、15分なので、短い間でどのくらい熱意を伝えられるかではないでしょうか?
私は、熱意を伝えることが十分ではなかったように反省しています。
ココに決めようと思っていますので、電話を待つのみです。
GT2さん、頑張ってくださいねvv
>がいちょんさん
微妙な面接だったです…
電話待つのみ!!
かかってこいこい!!
ほんとにいい会社だと思います。
>GT2さんへ
あっありがとうゴザイマスです!
何気にGT2さんの書き込み拝見していたら
私の名前が出てきてビックリしました 笑★
しかも応援までしてくださって…じ~ん。。
報告できるようにシッカリ受けてきます!
>ここがィィなぁ☆さんへ
私は今日のお昼からです。情報なくって不安ですが
お互いやれるだけやってきましょう*
共に頑張りましょー!!
私は11日です。私もここがいいと思っています。
なんとなくあの人事の方が大変親切&面白く、また、新入社員の方のお話などを聞くと、きっとこの会社は面白い人が多いと感じました!!
気になるので、もし話してもいいと思われるのなら、明日(10日)どのような感だったのかまた教えてください_(._.)_
それでは明日受けられる方、ココがィィなぁ☆さん並びにがいちょんさん がんばってください!!
30分くらいなんでしょうかねぇ…
個人ですよね。。。。
何も情報無くて、ドキドキしてます。
ちなみに私は10日です。
二次面接って時間どれくらいなんですかね~?
後、なに聞かれるか気になりますし、、、
今度は個人面接なのかなぁ??
連絡は2日ぢゃなくて1日に頂きました。。
たしか夜8時くらい、今日はもう連絡ないかなー?
って頃に。 10日に最終です。
>おっつさんへ*
大阪に下宿しています。
27日に一次面接を受けて2日にお返事頂きました。
携帯の方に直接、番号表示でかけてくださいます。
がいちょんさんは近畿の方ですか?結果はやいですね!一次面接受けた当日に来たんですか?
明日面接受けるのですがどのような感じでしたか??
一足お先に一次面接を受け、なんとか二次面接に進めることになりました。
一次面接は私のときは、人事の方3名:学生2の集団面接で、
質問はゼミや卒論など、履歴書にそっていくつかしてくださいました。
こちらの過去の書き込みでは、いろいろ書かれているようですが、
私自身、実際一次面接を受けて、一人一人の学生のことをよく見てくれている会社だと感じました。
面接の待ち時間にたっぷりと質問時間をもうけてくれてますし★
これから受ける方、頑張ってください!
私も受けますよ~面接二日なんですが…集団面接なんですかね?
何きかれるんだろ??
後、疲れましたさんのお話が気になるのですが…
ほんとにだめなんですかね??
私もイズミヤカード受けています☆あさって一次面接なのですが他の企業とかぶってしまって・・・日にち変更してもらえるか明日電話しようと思っています。
イズミヤカード受けているものです。
どうやらイズミヤビジネスサービスと言う社名から
イズミヤカードに変わったみたいですヨ★
しているところですか?
「イズミヤカード」で新スレがたたなかったので
ここかなと思います。
だれか受けてる方いらっしゃいませんか?
親会社(小売業界)同様社員を消耗品としか見ていないからです。
研修らしきものも殆どなく、OJTと称して現場に新入社員をそのまま入れます。
管理職は100%親会社から50代前後の社員が新規出向しているので、
クレジット産業というものに対する基本的な知識を持っていません。
それゆえ離職率も高いです。特に00年入社組みは7人中5人が退職しました。
契約社員やパートさんも2年で総入替えに近くなるような企業です。
女性で結婚までの腰かけなら、構わないかもしれませんが
定年まで勤め続けようと思うなら、ツブシが利かない業種なので
間違っても就職してはいけません。
みんなーどうだった?
僕は、正直ちょっとしんどかったです。
(先輩にもからまれたし・・・)
でも、同期生の人は感じよさそうでしたね。
安心しました。
ただ、営業のノルマの質問を先輩にしたら
濁されてしまいました・・・
それが、心残りです。
あぁ~、行くか行かんか迷っちゃう!
お返事ありがとうございます!
そうですね、金融系にノルマはつきもの。
他の会社の営業だって大変じゃない所はないし。
ちょっと気持ちが楽になりました。
お互い頑張りましょう☆
金融系の会社のノルマがきついのは当然と思いますよ。保険の代理店などもカード会社は扱いますから・・・
親は、Dカード会社に勤務しているのですが、カードのノルマもきついですが、保険ノルマが一番きついものだと言っていました。
金融=ノルマはつきものなのでそれはしかたがありません。
懇親会などでは、ノルマの存在は絶対に言いません。しかし、カード会社に行くからには覚悟は必要です。
こんな私も、カード会社に決めましたのでノルマと戦っていきましょー!
私はここの内定を頂いてもうここに決めようと思っているのですが、この掲示板を見てノルマがきついと書いてあってちょっと不安になりました。
相当ノルマがきついとはどのくらいなのでしょう。具体的にわかる方がいたらお願いしますm(- -)m
返事遅くなってスミマセン。
6月25日の最終はいい人がいれば
採用するということだったのかな。
ありがとうございました。
親会社のイズミヤに行きます。
本当に、ノルマはきついそうです。
この事実知ってたら受験してなかったのに・・・
(イズミヤでアルバイトしているので、こういう情報は、すぐ入ります。)
カード会社という概念にとらわれすぎで、
もう、そろそろ終りそうな予感がするからです。
その理由は、私の姉がイズミヤビジネスサービス
で働いているのですが、相当ノルマで苦しめられて
います。甘い言葉にはだまされないように注意しま
しょう。まぁ、ふだんからバカにされていたので、
姉を見下せることができてやかったです。
>まいこさんへ
たぶん、でてないんじゃないでしょうか?4年制大学
は、6人しかたらないって6月20日あたりで言ってましたし・・・(すでに6人いるようなことを言っていましたし)
受けて内定の連絡頂いた方いらっしゃったら
教えてくれませんか。
残念ですが、ご縁がなかったようですね。
内定されたかたもこれからの方も
これからも頑張りましょう!!!!!
いえ、私は違います。四年制です。
本当の話しさんの言ってる事は、
内定の電話連絡がきて、OB会が
ありますので、その時に話しがあ
ると思います。本当のはなしさん
の言ってることは、ほとんど、あってます。
内定しましたさんも短大の方ですか?
そうです。
懇談会でそのような話しを聞きました。
私は、もう1社と迷いっています。
来週までに結論ださなくてはいけませんので
早く決めないと~
そうですね★
結果は、30日までだしね★
> ぴゅーまさん
本社に問い合わせてもいいですよ!
私も友人に聞くまで知りませんでしたし・・・
後、友人から受諾届け見せてもらいました。
友人の話しいわく、来年本社が難波に移転するそうです。また、イズミヤとは別会社になるようなことも言ってました。
(ダイエーOMCがOMCになったように)
ありがとうございます。私は11日に最終面接を受けて結果待ちをしています。同じ日に最終受けて内定出てる人もいるかもしれませんが、残りの採用枠に入れるように祈ります。
詳しい日にちは私が特定されちゃうと
嫌なので言えません。
でも私も30日までに最終の結果連絡と言われて、
それまでに連絡頂きました。
嫌な話だけど、内定者に辞退者が出たら、
期限内だから別の人に内定出せて、
採用数確保できるからかな?
これから選考を受ける方々と、もうすでに
受けた方々と、その中で良い人材を選ぶと
いうことだと思います。
しろたんさんの言う通りです!
これから選考受ける方々は、気にせず、
自分を出し切ればいいんだと思いますよ!
ごめんなさい、うまく言えなくて。
面接に行ってきました!
23日に結果連絡
25日に最終面接とのことでした。
内定は決まった人から出るんじゃないでしょうか?
今の選考で光る人材がいるかもしれないんだし…。
↑自分だといいですけどね(笑)
情報お願いします。
ほんとうですか?じゃー今から面接を受けられる方はどうなるんですか?本社に問い合わせてみてもいいですか?
もう内定でてますよ!でもやっぱり
決まった人から連絡ということなので、
選考が全員終わってから内定もらえる人も
たくさんいるとおもいます。
っても採用数は大卒10人ですね。
残念ながら、もう内定はでています。
そして、もう懇親会終りました。
8月1日にOB懇親会があるそうです。
私は、短期大学なんですが、短大7名。
4年制大学4名でした。
私自身、この会社はあまりにも残酷だと思います。
30日にまでまたしといて・・・
この話しは、内定がでた友人(短大生)から聞きました。
最終面接を受けて、結果待ちをしているものです。全部の選考が終了してから内定が出されるみたいなんです。1次面接の日程は、いつですか?この企業は、2次面接が最終面接なので、1次面接を受けられる際に、最終面接の日程も教えてもらえると思うので、わかり次第書き込んでもらえないでしょうか?
面接の電話が来ました!!
書き込みを見ると4対4なんですね??
志望度が高いので気合いれてがんばりまっす
長いね~☆
ありがと (^-^)
はじめまして。確か最終面接の結果は、6月30日までに合格者のみ電話連絡があると思いますよ。
結構長いのでかなり、ドキドキしてます。