- 2024年11月下旬
- 大阪府
- 2日間
- 交通費支給あり
- 昼食支給あり
ES
提出締切時期 | 2024年9月中旬 |
---|
私は、[苦手を克服するために、困難に立ち向かう努力を怠らない人]です。
大学院では、多種多様な人と関わりたいという思いから、大学内コンペに挑戦しました。
コンペは5人で1つのチームを組み、このチームには、留学生向けの英語のみで会話するチームもありました。英会話は苦手でしたが、苦手を克服する絶好のチャンスであると考え、英語で会話するチームを選択しました。
当初は、留学生の会話のスピードに追い付けず、話についていくことが出来ませんでしたが、彼らの会話に出てくるフレーズを暗記し、英番組を復唱するなどの取り組みをすることで、徐々に会話に参加できるようになりました。
結果、最終の公表会では、英語でプレゼンをやってのけ、6チーム中1位の最優秀賞を受賞しました。
この経験から、社会人になっても、現状に満足せず、様々な場面で挑戦を続け、自分の能力を磨け続けたいと思います。
面接で聞かれて解答しやすいようにESの書き方を工夫した