会員登録すると掲示板が見放題!
カミオジャパンには554件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの6件の本選考体験記、5件の志望動機、2件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
過去の書き込みを見てると6月4日~8日ぐらいに結果がきているみたいなので、
今年もそれくらいに来そうですね。
けど早く結果が知りたいです(笑)
合否や作品返却の方法、郵送のことも詳細には説明は無かったと思います。
ドキドキしますよね・・・。どなたか連絡来たかたいらっしゃるのでしょうか。
説明会でいただいた書類には、一次通過者には5月末日までに直接連絡と書いてありますが、連絡来た方いらっしゃいますか??
作品は返却していただけるとおっしゃっていましたが、合否関係なく郵便で来るのでしょうか。。
6月になってしまって、モヤモヤしているので情報頂けると助かります><
説明会でいただいた書類には、一次通過者には5月末日までに直接連絡と書いてありますが、連絡来た方いらっしゃいますか??
作品は返却していただけるとおっしゃっていましたが、合否関係なく郵便で来るのでしょうか。。
6月になってしまって、モヤモヤしているので情報頂けると助かります><
6月中旬が面接+試験だとすると来週中には分かるのかな・・・。
お返事ありがとうございます!
参考になりました。
わたしもクリアファイルにしました(*^^*)
私は枚数が少なくてポケット式だと見栄えが良くなかったので、クリアファイルにまとめて入れました。
それともクリアファイルにまとめていれたらいいのでしょうか?
良ければ教えていただけたらうれしいです。
提出先はカミオジャパンさん公式HP記載の会社概要ページの本社住所の総務課宛です。
ここに住所を記載するのに抵抗があったのでこのような形でお答えさせていただきました。
書類選考の宛先を教えてもらえないでしょうか(涙)
画像の例だと「1」としか書いてないので微妙ですよね(ーー;) テーマと別物だとしたら私もナンバリングかなぁと…
関東住みで郵送に時間がかかるので、ダメもとで出してみようかと思います( ;´Д`)
募集要項のプリントなくしてしまったみたいです;;
無事送れそうですー!ありがとうございました!^^
わたしも課題ナンバーは疑問ですが、
作品の枚数のことなのかな…と予想しています。
が・・・ひとによって枚数も違うしそれも確信が持てません・・・。
採用担当のメール連絡先なども無いので、質問もできず(++;)
募集要項に
提出書類
履歴書・卒業見込証明書・成績証明書・健康診断書・課題作品
とありましたよ^^
プリントをなくしたのか、送付書類のことが分からず困っています><
履歴書と課題のみで大丈夫でしょうか?
課題の裏面に書く項目にある「課題ナンバー」は、テーマの番号とは違うものなのでしょうか?
頂いたプリントには特に課題ナンバーに関する記載がなく、メモも残っていなかったので、どなたかご存知でしたら教えて下さい。
返信ありがとうございます!下のacyakoさんのお返事にも書きましたが、やはり私の参加した大阪説明会では、そのような訂正はなかったように思います、、。詳しくご回答頂きありがとうございます! そして、私の不安からお騒がせしてしまい、申し訳ありませんでした!お互い、良い結果を出せるようにがんばりましょう(^^)!
返信ありがとうございます!私は大阪の説明会に参加したのですが、やはり訂正はされていなかったように思います。東京と大阪で、違いがあるのかもしれません、、。詳しくご回答頂き、ありがとうございました!
わたしも acyako15さんと同じで、東京の説明会です。
スライド上に詳細プリントと同様のものが映し出され、
例になっている画像全てにバツのチェックがされて、
「プリントは4色のパターンを作るよう指示されていますが、1パターンで。」
と訂正されましたよ(^^)!
はじめまして。質問させて頂いていいですか、、?説明会というのは、大阪での説明会ですか?私はレターセット4柄展開で作成してしまいました、、(;_;)1パターンでokという、説明を聞き落としていたみたいです、、。大変申し訳ないのですが、詳しく教えていただけないでしょうか、、。
ありがとうございます(^^*)♪
突然心配になってしまって・・・助かりました~☆
はい♪次のステップに進めるよう頑張りましょう(>ω<)b
それであってますよ~
お互いがんばりましょう!(*´ω`*)
レターセットの課題は説明会の際、
4色ではなく1パターンで良いと、プリントを訂正していましたよね?
なんだか不安になってしまいまして…
教えて頂ける方いらっしゃいましたら、宜しくお願いします!
私はまだ届かず…課題も有るようなのでちょっと心配です。
先日、葉書が送られてきました!ほっとしました。。ので明日参加します。
>就活女子さんへ
服装は一応スーツで行きます。
選考の中でポートフォリオなど自分の作品を見せることがあると思うので、勉強していなくても何か自分の作ったものを形にしておいた方がいいと思いますよ^^
詳しいことは説明会で聞きましょう^^;
>ののこさんへ
ポートフォリオのことはどこにも書いてなかったように思うので、明日は必要ないはずです…(・・;
1説明会は私服可だと思われますか?
2デザインの勉強をしていないのですが選考を受けることは難しいと思われますか?
回答よろしくお願いします(><)
受付表って、ハガキが送られてくるのですね…もう一度確認してみます。
私は大阪で説明会予約しました。日時は4月11日の1時半からですよ。ハガキ三月始めに届きました。説明会参加にハガキが必要なので届いていないなら会社に問い合わせしたほうがいいと思います。
いつ申し込んだんでしょう?
私はだいぶ前に申し込んで、少し忘れた頃に来ましたw
ですが、3月で申し込み締め切っていますし、来週中には届くのではないのでしょうか?(大阪の開催日を把握していないので東京開催基準で考えちゃってますが…)
もし、不安なようでしたら企業に聞いてみるのが良いですね。
参加票はハガキで来ます。
私は東京なので、時間などはわかりません。
すいません(>_<)
因みに、持ち物は筆記用具と参加票、それから学生証です。
関西での説明会の受付は完了して、確認のメールは届いたのですが、まだ受付票が送られてきません;
どなたか、もう受付票が送られてきた方はいらっしゃいますでしょうか?
また、その日時など分かる方いらっしゃいましたら、教えていただきたいです…。
過去の日記を見させていただきましたが、少しルーズなところがあるようなので心配です…。
よろしくお願い致します!
私は東京なので、18日に説明会です。
過去の選考スケジュールなどわかる方がいらっしゃいましたら、是非教えて下さい><
>同じ日に一次面接を受けましたが、その後の二次面接は2週間程前に受けました。
そうなんですか!
もしかしたら一緒に受けていたのかもしれませんね!
不安を煽るためではありませんが
(私も今日知ったのですが)
私の大学では企画職での内定を貰っている人が既に2名ほどいるみたいです。
その人の一次面接の案内が来た時期などはわかりませんが
人によってばらつきがあるのかもしれません。
私はほぼ一か月連絡がありませんでしたので
希望は捨てずにいきましょう(^^)
私の二次面接は12月6日です。
私も同じ日に一次面接を受けましたが、その後の二次面接は2週間程前に受けました。
そろそろ通知が来る頃かなぁと思ってたんですが、企画職の選考はまだ終わってなかったんですね。
結果来るまでもう少し待ってみようと思います。
この会社の連絡は本当に遅いデスね。
11月4日に一次面接に行ってきました。
それから今日11月30日に二次面接の連絡がありました。
なのではっきりとはわかりませんが
企画職の内定はまだだと思います。
毎月30時間ぐらいらしいよ。
わたしも課題提出してから
何も連絡ないので
電話したところ、
「人事不在のため
折り返し電話させて頂きます」
と言われたんで
番号教えたんですが
一ヶ月連絡ありません!
その間に、
友達は選考通過して
面接へ行きましたけど(笑)
1ヶ月以上前に面接に行き、連絡がまったく無く
不安に思い面接に行って仲良くなった方に
連絡来ましたか?ときいたら先月中旬には郵送で履歴書の返却があったそうなんです。
まさか郵便事故?と思い履歴書なんて個人情報だし、採用担当にメールしました。
あて先不明での返却など問い合わせたんですけど…一週間音沙汰なし。
今度は電話で問い合わせたら、メールを見てなかったようで、
面倒くさそうにわかりました、だけで何の連絡も無くまた一週間たちました。
こちらから何回か会社に電話してますが、忙しいのか折り返しもなし。
不採用の人の個人情報なんてどうでもいいんですかね?
そもそも出したか出してないか、戻ってきたものはないか調べるのにどれだけ時間がかかるんでしょう。
郵便事故にはあったことがないので、出してないのでは?とも考えてしまいます。
郵便事故なら郵便局の問題ですが、こういった問い合わせを放置するこの会社はありえないと思います。
私の場合,8日に郵送で課題送っているんで
今日でちょうど一ヶ月待ってますが
未だ、何も連絡がありません 笑
電話での対応だったり、何も連絡こないのは
それだけで嫌な思いになりますよね。
違う企業の選考では、課題を郵送で送った翌日に
無事、届きましたという報告メールを下さったので
とても好印象でした◎
私はもうリクナビやマイナビをあまり見ずに
今は大学の求人を毎日見てます!
そっちの方が自分の好きな企業多いんで(芸大なので)
また、今度面接受けた友達に話聞いてみます^^♪