会員登録すると掲示板が見放題!
日活には782件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの1件の本選考体験記、1件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
連絡来ましたか?
私はまだ来ません。。2次面接からもうすぐで1ヶ月。。
なんで連絡来ないんですかね~?落ちたのかな??
合否関係なく連絡って来るんでしょうか?
連絡来た人いたら、書き込みお願いしまーすm(..)m
去年は面接は二回だったらしいですよ。
でも筆記を一番最初にやったから、
去年とはだいぶ選考順序がちがうみたいね。
いったいいつ合否の連絡が来るのでしょう。
待つのは辛い。
だれか合否通知のきた方は教えてください。
あと、これが最終ですか?という質問に対しては「いや~、まだわかりません」との答えが返ってきました。ちなみに現在の時点では、およそ27人の精鋭が残っているらしいですよ。
お返事有難うございます!
やっぱりまた1週間ぐらいですよね。。
去年は、いつ頃に内定が出たんですかね??
無念。
あと何回選考があるんですかね?
また文書でも知らせて頂けるみたいです。
音沙汰ありません。
おちたのかな
合否にかかわらず一週間以内に連絡くれるとの事でした。
ところでartさんは実際乗り込んだのですか?大変気になりどころです。
かなり驚きました。他企業で内定を頂いたものの映画熱が再燃してきていた所なので、本当にびっくりで。12月2日に自作の論文を持って、日活に乗り込みたい気分です。
泣きたいです。皆さん、頑張ってください。
私も電話きませんでした・・・
はぁーがっくりです。やっぱり日活で働きたい思いもあって。
私は他社から内定を頂いて、悩んでたんですが、
日活にはご縁がなかったということで。
でも、絶対、いつか映画関係の仕事に就くぞ!!
胸に、ポッカリと穴が開いてしまった様です。
なんだか虚しくて、何もする気にもなりません。何も考えられません。
つらいです・・・。日活で働きたかったな・・・。
電話を頂いた皆さん、正直うらやましい、妬みに近いです。
すみません、こんな事書いて。ただ、それだけ日活で働いてみたかった
ので、だれかに今の気持ちを知って欲しかったんです・・・。
皆さん 、短い間でしたがさようなら・・・。面接に進めた皆さん、どうか頑張って下さい。内定を頂いたら、是非私の分まで頑張って下さい。
さようなら皆さん、さようなら日活・・・。
昨年はどの様な日程で選考が進められたか知ってる方いますか?
その前の年、2001年度(2002年は見送るでした)は、
書類応募12月15日、筆記試験2月28日、最終3月15日と次の選考まで期間が結構あったみたいです。
毎年このような感じで選考が進められているんですかね?
、、、ってことは落ちたってことですかね。
なかなか諦めつかなくて戸惑ってます。
どなたか選考すすんでいらっしゃるかたいますか?
何もせずに終わってしまったのが悲しい…
今東京国際映画祭のお手伝いで一日中圏外なんで
なんか不安です。
こんなに時間かかるもんなんですかね。
連絡来た人は書き込みして欲しいです。
はやくこーい!!!
連絡来ている人とかいたら、書き込みお願いしますm(..)m
おいらは来ていません…
人事を尽くして天命を待つ・・・。後はもう、結果を待つのみです。
日活で映画の仕事がしたい!この気持ちが伝わってくれることを望みます。
ここも次第に、にぎにぎしくなってきました。
やはり、ずっと映画・映像業界を目指して、頑張ってきたみなさんばかりでしょうね!
アメリさんも、他のもなさんも、共に頑張りましょう!
>皆さんへ
ところで、プロフィールシートの調子はいかがですか?やってみたい仕事の欄に、宣伝がしたいと言った内容のものを書いていますが、募集職種には宣伝の項目がないので、ちょっと悩んでいます。
大学の就職課に聞いたら、大丈夫だろうとのことですが、もう少し文章を練ってみようと思います。
はじめまして。採用始まりましたね。
掲示板があったのでさっそくきてみました☆
私も春ごろは映画関係の業界を回り、無理だと周りに言われ…絶望的になってました。
夏休みは活動してなかったのですが、甘い自分がいやになり、がんばっています。
みんな、がんばっていきましょー!!
そんな、だいそれた事をしたわけではないんで、そう言われると、ちょっと気恥ずかしいです(笑)
日本映画黄金期を築いた日活に対する気持ちは、他の映画会社に対するものとちょっと違った気持ちです。ハリさんはいかがですか?
プロフィールシートは、10日までには出そうと思っています。早く出そうかとも考えましたけれど、やはり、じっくり咀嚼して書き上げようと思います。
ハリさん!頑張りましょう!!
プロフィールシートやるだけやってみようと思います☆
ろまん人さん、ここを立ち上げてくださってありがとう!
ありがとうございます。
とうとう来ました、この時が。
人事の方に、メールで採用開始を連絡して頂いたので、その分うれしさが倍増です。
プロフィールシート、あせらず急いで書くことにします。
ところで、ヒロさんも受けられるんですか?だとしたら、一緒に頑張りましょう!
日活の新卒の募集開始しましたよ
このレスを見ている皆さんは、きっと映画・映像業界志望の人達だと思います。
最近、私はやっと違う業界を回り始めました。映画・映像業界を諦めたという訳ではありませんが、結構、精神的に疲れてきた面があります。動かないと、不安に押しつぶされそうになってしまいます。
この業界を志望する人達は、こういった状況に近い人達が多いのではないかと思います。
動きましょう!!とにかく動きましょう!!そしてがんばりましょう!!!
自分を鼓舞するためにもこんな書き込みをしてしまいました。レスを私物化してしまったようで申し訳ありません。
どうもありがとうございます!!がんばりますよー!!!
書類審査はあるそうですよ。
縁故の人はそこらへんは考慮されるようですが。
あと、内定者は女性が多いようです。
頑張ってくださいねー。
いえいえ、そんなことありません(^^)参考にさせて頂きますよ!しかし、いきなり面接からやってくれるんですか?
ほっさん御自身は受けるつもりは無いんですか?
4年生の12月頃に新卒者採用の募集が決定して
「年明けに面接の予定」というメールが来てました。
で、2月の4週目に面接をやっていました。
そして、3月の1週目には内定していました。
縁故かもしれませんので、
お役に立てないかもしれませんが。。。。
ありがとうございます!お礼が遅れてすみません。
作った本人がしばらくページを見てませんでした。
なんて無責任なんでしょ!俺ってやつは・・・。
会社に直接問い合わせてみたところまだ何も計画してないとのこと。
しかし待ちます、待ちますとも!!
けど、待った結果採用見合わせなんて事がないだろうか・・・。
そうなったら最悪だ。
去年は11月とかに1次面接があったそうですよ。
それまで待てる人どれくらいいるかな・・・(^^;)