会員登録すると掲示板が見放題!
放送映画製作所には114件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの0件の本選考体験記、0件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
ちなみに僕も重苦しい雰囲気でした。
面接時間も人より短いと感じました。
合格基準は何なのだろうか。
「どんな番組がつくりたいの?」とは聞かれました。
ただ、前の方の面接中は笑い声が絶えずいい雰囲気だったのに、自分の時はみなさん沈黙で、重苦しい雰囲気でした。
この違いは一体・・。
次、2次選考に行きます。マスコミ関係の面接は初めてなのですが、やっぱし専門的なこと聞かれるのでしょうか?不安です(>_<)
書き込み少ないですね(><)
締め切り直前になっって質問があるのですが、
成績証明書などがまだ未発行の場合
どうすればよいのでしょうか?
どなたかご存知の方がいらっしゃれば
教えてください。
ドキドキしますね!!
受かってて~~~!!
その返答にそってすすみました。
結果は来週までにということです。
通知には面接としか書いてありませんでしたね。
筆記はなくなったのでしょうか?どなたか知りませんか???
私も来てません。。18日まででしたよね??駄目だったと考えるべきなんでしょうか…
合格者のみでしたよね??
来てないってことは・・・落ちた(涙)
15日に選考です。がんばりましょうみなさん!
はじめまして☆まだ2人だけですね<笑>まずは、書類審査の結果ですねー。緊張です。
はじめまして、私も初カキコします。
私も製作会社に興味があって色々調べています。ご存知かもしれませんが、ROBOTは会社ホームページがあるので、そちらに少しですが採用情報などがアップされています。お互いがんばりましょう!
http://company.robot.co.jp/menu.html
健康診断の日に本社で簡単な自己紹介をしたからですよ。その日は8人いて、後2人いるとおっしゃってましたし、全部で10人です。
僕も内定を頂いたんですが、先日内定を辞退したので1人減ってると思います。人事の方は凄く親切でいい会社だと思います。内定者の方は頑張ってください
3日の面接の日の夜に電話をいただき健康診断を受けてくれといわれました。その後健診結果でも問題なしということで内定をいただきましたよ。
僕の場合は、遠方だからということで近くの病院で受けてその結果を送りました。
レスを見ると内定者の人数とか知っているようでしたが、どうやって知るんですか?
私は落ちましたが、今年の内定者は8人らしいですよ。
あれ~??落ちたのかな?
面接は2日間に分けていたみたいですね。26日が1次面接の人、周りにもいました(^_^)
いよいよ明日です。私は時間が結構早いほうだと思います。むしろアサイチのような・・・
がんばるのみです!
未だに届いてないということは、落ちたようですね。残念です。
> miffyさんへ
はじめまして。
郵送、今回は速達でしたよ。ってぼくだけかな・・・。遠いし。一次面接は26日(木)だったし。
一次のお知らせと同じ封筒で郵送できましたよ(^_^)
内容は「役員面接のご案内」ってのでした。
選考の回数が少ないってのもどうかと思いますねぇ~
郵送?電話?
えっ?!次で決まりなのですか??
筆記や最終面接と題されるものはないのでしょうか??
私、役員面接を経験するのは初めてです。
今まで1次や2次で敗退することが多かったもので…
次で決まるだなんてかなり張り切らなくては!!ですね(^_^)
次は役員面接。前回も役員面接っぽかったですけど。
二回の面接で決めるなんて早いですよね
助かりました!ありがとうございますっ★
>ヒデさんへ
ほんと凄かったですよね。個人面接かぁ~緊張するなぁ~って廊下で待ってました。で。「失礼します!」と部屋に入った瞬間「失礼しました!」って帰ろうかと思っちゃいました(笑)まさかあんなに面接官がいるなんて!初めての経験でした。
凄かったよ、ここの面接。1対6?1対7?
でもおもしろかった。
みなさん真剣に聞いてくれてたし!
結果は合否に関わらず頂けると思いますよ
結果は来週中で封書か電話という事でした。私もすっかり聞くの忘れてて、会議室出ようとした時に「あっ、結果は来週中にお知らせしますので。」と一番右に座っていた方に叫ばれました。合否かかわらずかはわかりませんが、まぁそんな感じです。
空気にのまれてしまいました。
考えていた・思っていることを飲み込んで言えずに終わってしまったのがくやしいです。
結果連絡について皆さんに聞きたいのですが、合否かかわらず連絡ありでしたか?また、いつ頃か知っている方いらっしゃったら教えて欲しいです!てんぱっていて忘れてしまいました。
情報提供どうもありがとうございます!!放送作家の道って険しいですね!!だからこそやりがいがあると思うのでうが、実際のことはまだ何もわからないので、少し不安です。。。とにかくADになることから始めなくちゃいけませんね。頑張ります!どこでもいいからまずは番組制作会社から内定をもらわねば…。
かく言う私も学生なんで、人様に断言めいたことは言えませんが、関西圏で活躍してるフリーの放送作家って少ないでしょ??
その中の多くが、漫才の台本書いてる燻し銀の先生ばっかだし…
ダウンタウンのような芸人さんと昔からパートナーシップを維持して、東京進出時に一緒に乗り込んでいくなんてことも、宝くじ当たるより確率低いですよね。
あっ、テリー伊藤事務所出身の倉本美津瑠さんのようなシンデレラ・ボーイ(こんなに似合わない言葉もないですね…)は稀有な存在だけど、その人に能力があれば拾う神もいるのではとも思うので、努力してみる余地はあるかもしれません。
私は、近道なんてないのは重々承知なんですが、テレビ番組制作会社ADから伸し上がって行こうと企んでいます。
番組制作会社に入ることができれば放送作家の道は開けますよね?それとも放送作家になるためには直接作家さんに弟子入りするしかないんでしょうか?
同じような方がいらっしゃって、少~しだけ安心しました。。製作所のHPってどこもあまり詳しくなくて、「なぜ我社か…」みたいな質問されたら、TV-EXMっていう説明会にも出てない私にはもうお手上げです。。
でも、…がんばりましょう!!
いやいや。私も似たようなもんですよ。番組制作の会社受けるのは今回初だし、放送作家とかは考えてません。番組制作の会社受けてる人って、業界で働きたい!と思ってる方が多いのでは!?と私は思います。(勝手にそう思ってるんですけど)だから面接かな~り不安です(><)
サイキックさんや皆さんは、放送作家とか考えられてるのですか?私は自分に何が出来るかもわからず、ただ漠然とした憧れで受けようとしています。。カナリ危険。。。ちゃんと考えよ…。と思いました。
アドバイスありがとうです。面接が正念場かぁ。。かなり緊張(><)です。
テレビ業界は特に、女性社員の好みが採否にある程度影響あるから、面接が正念場です。
放送作家目指してる人には内気な子が多いと思うんだけど、この時ばかりは若さをアピールして、元気に振舞ってください。
業界に入りさえすれば、もうコッチのもんですから。
ほんと何聞かれるんでしょうね~不安げです(><)当日はスーツで行きます?マスコミって言っても基本はスーツですよね。。
番組制作会社ってやっぱ男性の方が多いのかな~?