年 | 2005年 | 2006年 | 2007年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 志望動機、自己PR など基本的なものでした。 |
---|---|
形式 | 採用ホームページから記入 |
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 勤務時間、各業務の説明、寮についてなどでした。 今年の6月より、第1ターミナルに移転するので、その説明もしてくださいました。 また、4月より会社名がANAエアサービス東京に変わるということを、教えてくださいました。 |
接触 | ない |
---|
形式 | Webテスト |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字 |
内容 | 国語は、漢字の組み合わせ、文章並び替え、長文読解でした。 数学は、確立、仕事算などでした。 問題数が多く、時間は足りません。なので、わかる問題を確実に解くほうがいいと思いました。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 自己紹介 可能入社日について 将来の夢は? 志望動機 など一般的なものです。あとは履歴書にそって、質問をされました。 |
回数 | 2回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 実際に、空港に足を運んだり、エアステージのANA特集・GH特集などを熟読し、HPを頻繁に見るようにしました。 |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント