年 | 2005年 | 2006年 | 2007年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
形式 | 履歴書のみ |
---|
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 給与、福利厚生など簡単な説明が面接の前に20分ほど ありました。 |
接触 | ない |
---|
形式 | Webテスト |
---|---|
課目 | 英語/数学、算数/国語、漢字 |
内容 | 一般的なWEBテストでした。 |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | 英会話面接あり。 ANAのイメージや志望動機、履歴書からの個人的な質問など。 |
回数 | 2回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | ANAグループについての企業研究をしました。 |
---|
拘束や指示 | なし |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定より遅かった |
コメント
合否に関わらず結果が来ること。
内定は電話で頂けたこと。
英語能力だけでなく、人物重視で見てくれた。
社員の方が優しい。
伝えようとすることが大切だと思いますが、やはり入社してからも英語は必須なので基本的な英会話は習得しておくべきだと思います!
人物重視で選んでくれている気がしました。
笑顔でハキハキと答えることが絶対条件だと思います!