年 | 2005年 | 2006年 | 2007年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
---|
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 人数も少なくリラックスできる感じ |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字 |
内容 | 一次試験は数学,確立・統計などが中心のSPIレベルの問題 二次試験はSPI試験 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 一次試験は一対一の面接。和やかに進んだ。 二次試験は面接官五人。僕の場合は始めに自己紹介と学生時代に自慢できることを二つ話した。その後は履歴書・エントリーシートに沿って質問。各自聞かれることは別々らしい。圧迫という感じはしなかった。 |
回数 | 2回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | リクナビ・ホームページ・説明会などの資料 |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント