年 | 2002年 | 2003年 | 2004年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 一般的な内容 志望動機、志望職種、学業以外でがんばったことなど |
---|
内容 | 説明会は3時間程度、人事の部長が資料を基に話していた。 その中で特に主張していたことは「夢」や「努力」とかを熱く語っていた印象がある。「自分がサンライズで何をしたいのか?」それがきちんと話せなければ、書類は通らないだろうなと感じた。 |
---|
課目 | 適性検査(能力、性格)/事務処理テスト |
---|---|
内容 | SPIと事務処理テストがメインだった。 内容自体はそんなに難しくない印象を持った。 |
雰囲気 | 普通 |
---|
拘束や指示 | 特になし |
---|---|
通知方法 | 郵便 |
タイミング | 予定通り |
コメント
面接ではどういう方針で観ていくか、SPIの中身をどう評価していくかをほどんど話してくれた。ちょっと説明をしすぎくらいの印象すらある。
普通の企業の内定式が10月1日なのに、役員面接は10月17日。