会員登録すると掲示板が見放題!
東京ビデオセンターには400件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの1件の本選考体験記、1件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
いつぐらいにでるんですかね?
それともESの合否関係無く受けられるのでしょうか?
全然内容なかったので不安で…
お互いES通るといいですね!
まだ出せてませんがw
私も受けるつもりです(^^)
今回、契約で採用されたのは8人のようですよ!!
軽装ですからあまり派手じゃない私服ならアリ?かしら。
私はパンツスーツで行こうかなと。カッチリにはしませんが。
はじめまして!!
何人ぐらい採用されたのか分からないですけど、よろしくお願い致します。
気になった事があったので質問したら、軽装でと言われました。これは私服、普段着ということですかね。
はじめまして!!
私も契約で採用していただきました。
よろしくお願いいたします(^^)
私は東京にそれほど遠くではないですが、いろいろ説明がなかったので不安でした。
が、昨日メール来ていましたね。
1/24説明会13時~!!
24日にお会いしましょ♪
ではでは。
採用された方にお聞きしたいことがあります。
私は地方に住んでいるのですが、他に地方住みの方はいませんか?どこに住むのかまだ決まっていません。人事の方に聞けば済む話ですけど、何か聞いてる人はいませんか?
また入社前に本社などに来るように言われましたか?電話の内容を忘れてしまいました。
そうですか。
採用おめでとうございます!
結果がどうにしろ、もう少し連絡を待ってみようと思います。
ご返信ありがとうございました!
こんにちは。
契約で受けて昨日の18時ごろにお電話いただきました。
私には採用していただけるとの連絡でしたが、どちらにしても連絡は下さると思います。
面接受けられた方にお聞きしたいんですが、結果は不合格でも来るのでしょうか?
私はダメでした…。
最近ペラペラの封筒で結果が届くと、開ける前に
「ダメだったかぁ~」って感じです。
9日とかなかなかすぐじゃないか…
郵送でしたm(._.)m
ちなみに大阪でお昼頃でした(・∀・)
おめでとうございます!
メールですか?郵送ですか?
緊張しています。
受かった方頑張りましょうm(._.)m
次進まれる方頑張りましょう☆
ら回によって会社の説明が食い違ってるのかもしれないですね。
私もたしかに1週間以内って聞きました。
早く来てほしいですね。
え!わたしは1週間以内ってメモしてるので、電話してみようかと思ってたのですが、、
来てないですねー
1週間以内に合否関わらず連絡なのに…
合格者のみでしたっけ?(>_<)
合格者でしたっけ?(>_<)
参加人数を見ると、やはりESは全通のような気がいたします。
さて、過去の書き込みに筆記試験の情報がほとんどなかったので、来年以降受ける人のために僭越ながら覚えている限りの情報を書き込ませていただきます。
[東京ビデオセンター筆記試験]
◆日時:2010/4/17 10:30説明開始、10:55試験開始
◆会場:ルポール麹町(麹町会館)
◆試験内容:
5択マークシート60問
記述問題5問
写真問題(記述)10問?
作文
※試験時間はぶっ続け120分で休憩なし。120分の中での時間配分は自由。
◆問題の傾向
<マークシート>
☆国語(語句(慣用句の意味など)、短めの文章問題)
☆数学(高校数学初級レベル)
☆英語(高校英語初級レベル)
☆時事・常識問題(時事はややコアな問題か?)
<記述問題>
「事業仕分け」「IAEA」など、ここ一年間の時事についてのキーワードを答えるものが主。マスコミ対策をしていれば解ける。
<写真問題>
この一年間、世間を賑わせた人の写真が羅列。名前(フルネーム)と紹介を記入。
ex:ジャルジャル、国母和宏、池上彰など、ジャンルは多岐に渡る。
<作文>
テーマ「心に残るテレビ(映像)体験」
用紙は記述問題と同紙で、欄は罫線のみ。文字数にして大体250文字前後か?
以上です。
記憶のみでまとめたので、修正・補足があればお願いします。
<来年以降受ける皆様へ>
この情報を鵜呑みにせず、問題形式については事前に説明会などでも教えていただけたので、問題傾向が変わる可能性も見通して、積極的に聞いてみましょう。
試験を受けてみた感想は、「勉強、準備をすれば確実に点数は取れる」と感じました。
長文失礼しました。
皆様、気長に結果を待ちましょう(´ー`)ノ
朝早いんで、さっさと帰ろうと思ってたんですけど、そうもいかなそうですね。
まっ、頑張りましょっ!(^^)!
よかったです!!
私も私服で行く予定です!!
確かにマスコミですし、作文ありかもですね…
お互い頑張りましょう!!
私は私服で行く気マンマンですよ!
…しかし約3時間…どんな試験があるんでしょうね。
作文有りな予感が…!
どんな問題でるのだろーか…
私は今日から部活のインカレ予選で関東を離れなければならないので,泣く泣くこちらの試験は辞退しました。
すごく行きたい会社だったのでとても残念です。
みなさん,明日は私の分も頑張ってくださいね★応援してます!!
ここ落ちたら後がないぞ!
筆記の結果と総合で面接に呼ぶ人を決めるんでしょうか。
現在帰省中で確認が取れないんで
メールをしてみるつもりですが…。
せっかくなんですが、こちらを諦めようと
思います・・
みなさん頑張ってください!
自分は被った他社に電話して、「他の日程は無理か?キャンセルの手段は?」といった内容を(緊張でしどろもどろでしたが)尋ねてみました。やっぱり電話やメールで問い合わせてみるべきですよ!
もちろん、どちらか捨てる覚悟で…ね。
そして皆さんと同じく他社と被ってて、ショックです‥
時間帯の変更できたら良いのですが、きっと無理ですよね(T_T)
私も被りました…どーしよーです;;;
先ほどはがきで筆記試験の案内が届きました。
しかし、別の選考とかぶっています!困った!
そろそろきてもいいような気も…(汗
結果はメールかな??
結果ほんま気になりますね(>_<)
気長に待ちます(>_<)
てか結果いつ来るんだろ??
色々気になりますf^_^;