年 | 2005年 | 2006年 | 2007年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 自分の長所、短所。 |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 人事の方からこの会社への愛情、熱意、目指すものなどいろいろと伝わってきた。また、ガチガチの雰囲気ではなく、どこか温かみが感じられた。全体的にも、話が分かりやすくて好印象。 |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
内容 | 掛け算、割り算や漢検二級程度の漢字など、難易度としてはやさしい。あまり現段階の学力はさほど重視していないと思われる。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 志望動機ややりたい事などに加え、長所・短所など、説明会時にエントリーシートに書いた内容が聞かれる。 また、面接が進んでくると他社の進行具合なども聞かれた。 また雑談をはさんで、コミュニケーション能力や雰囲気、希望職種に向いているかどうかを見ていらっしゃると思われる。 |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | ホームページなどから情報を集めたり、扱っているメーカーの商品を見てみたり、同業界で働いている人にとにかく話を聞いて、自分なりに会社の日常をイメージした。 複合機などの知識は、選考中は勉強しなくてもOKと思う。 |
---|
拘束や指示 | なにもない |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定通り |
コメント