年 | 2009年 | 2010年 | 2011年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
形式 | 履歴書のみ |
---|
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
接触 | ない |
---|
形式 | その他 |
---|---|
課目 | 英語/数学、算数/国語、漢字/性格テスト/時事 |
内容 | あまり難しい内容ではなかったです |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | これまでの人生で興味を持ったことについて話す時間が多かったです。 今までの自分を受けて、これからどんな自分になろうとしているかを計られているように感じることもありました。 話の内容も大事ですが、面接に臨んでいる間の立ち振る舞いやきちんと会話することができるかも重視されているようでした。 |
回数 | 3回 |
内容 | グループ名を考えて、なぜそのグループ名になったのかを発表しました。 もうひとつ行った課題の内容は覚えてないです。 |
---|
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | インターネット(企業HP、取引先企業HP、競合他社HP、リクナビ)を中心に行いました。特に採用担当者ブログはこまめにチェックをしていました。 |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント
・エントリーからGW通過までは普通ぐらいのペースでしたが、1次面接から内定まではとても早かったです。
私の場合、1次面接の1週間後に2次面接、その2日後に役員面接、その後1週間以内に内定をいただけました。
・1次面接から役員面接まで、最後までかなりの時間を割いてありのままの私を聞いてもらえた企業でした。
数社から内定をいただきましたが、面接時間が1番長かったのは断トツでエイコーです。
面接を始めて人事の方と話してからは本当にみなさん忙しいんだと理解しましたが、説明会で先輩社員が出てくる企業が多いので少し不安でした。
それぞれ人間には個性があるのだから、その個性をぜひ忘れないで欲しいです。
ちなみに私はエイコーで自分の欠点を聞かれて答えている間に「私、駄目な子だな」って本当に気持ちが凹んできて、採用担当の方に慰められたりもしました(笑)
無理にイイ子になろうとせず、今自分が持っているイイ所を最大限魅力的に見せる方法を考えて活動してください。