年 | 2006年 | 2007年 | 2008年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 志望動機と学生時代にがんばったこと等 |
---|---|
形式 | サイトからダウンロードした用紙に手で記入 |
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 業界説明、社内の雰囲気、仕事内容等 |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 英語/数学、算数/国語、漢字/一般教養・知識/時事 |
内容 | とにかく量が多かったので、自分のできそうなところから解いていった。 |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | ・自己紹介一分で。(タイマーで計られる) ・品川から自分の家までの経路をわかりやすく説明する。 ・学生時代にがんばったこと ・社会人と学生の違い ・プライベートと仕事、どのくらいの配分でやっていくつもりか ・アルバイト経験 注)グループによって質問される内容は違うと思います。 |
回数 | 2回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | エアステージを読んだり、HPのチェック。 JALナビアというより、JALの研究を念入りにチェックした(プレスリリースやニュースなど)。 |
---|
通知方法 | 郵便 |
---|
コメント
・社員の人がみんな優しそうだった
・最終の時には、飲み物や雑誌(機内誌等)を置いておいてくれた
・内々定から内定までの間になんの連絡も無かったので不安だった。
あと、自己分析は大切です。難しく考えないで、「自分が本当にやりたいことは何か」「自分が何をがんばってきたのか」「自分はどんな性格なのか」考えるのが自己分析だと思います。
これは就活だけじゃなくて、今までの自分を振り返るいいチャンスだと思います。友達や家族、バイトの人でもいいので、自分を客観的に見てくれる人の意見も逃さず聞いてみてください。
きっと「自分」が見えてくると思います。
就活が終った頃には、かなりオトナな自分になってると思います。最後まであきらめず、がんばってください。