1. インターン体験記
  2. 人材
  3. ネオキャリアの就活情報
  4. ネオキャリアのインターン体験記一覧
  5. 2025卒のネオキャリアのインターン体験記詳細

ネオキャリアの秋冬インターン体験記(リクルーティングアドバイザー)_No.9613

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2025年卒|南山大学|女性|文系
他企業でのインターン
住友生命保険,アフラック
満足度
2023年12月中旬
オンライン
1日間

選考情報

選考フロー

ES

ES

提出締切時期 2023年8月下旬
これまでの人生で高い目標を掲げて努力した経験を教えてください。

学生団体の代表として、食料を必要としている学生への支援体制(食料配布)を構築の実現を目標に努めた。このプロセスにおいて、協力を得ることが極めて困難な状況に直面しました。場所の確保、効果的な広報戦略の構築など、様々な組織と連携を模索しましたが、協力を却下されるなど順調に進展しませんでした。この背景には、各セクターに学生の困難な状況や団体の理念の伝達が不十分だった点が浮かび上がりました。
この反省から、より多くの人々に私たちの使命を共感してもらうために、2つの戦略を展開しました。第一に、SNSや市役所職員に対して実際の困窮する学生の声を取り上げて感情的に訴える文章を練り上げました。第二に、学生たちの厳しい状況を具体的な数字として示し、可視化しやすくしました。その結果、SNSのフォロワーや市の職員から多大な協力を受け、場所の確保や効果的な広報手法の構築が成功しました。この取り組みにより、月1回以上の定期開催をできる運びとなり、食料配布の構築の実現が叶いました。

あなたの一番の強みは何ですか?それが発揮された経験を具体的にいつ、どのような場面の、どんな行動として発揮したのか教えてください。

私の一番の強みは行動力です。新型コロナウイルスの影響で大学の英語学習の機会が制限され、英語でのコミュニケーションが難しくなったことに直面しました。英語を話す機会を求める多くの人々がいる一方で、それを実現するための適切な媒体が存在しませんでした。しかし、この状況を乗り越えるため、英語を話す機会を提供するためのオンラインプラットフォームを立ち上げることを決断しました。週に2回、初心者でも楽しめる英会話イベントを開催し、多くの学生が参加し、英語のスキルを向上させ、新しい友達との交流を築く機会を提供しました。その後も、友人と共にイベントの企画に取り組み、充実した英会話の時間を提供することに努力しました。このプラットフォームの創立により、英語を楽しみながら学ぶ学生が増加し、それに伴い参加者同士との交流も広がりました。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

特になし。

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

ESの構造を意識して書いたので、わかりやすい文章になっているか。

インターン概要

開催時期 2023年12月中旬
開催期間 1日間
開催エリア オンライン
開催場所 オンライン
職種 リクルーティングアドバイザー
プログラムの内容 レクチャー中心,グループワークあり
このインターンで学べた業務内容 営業
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

新卒採用に困っている企業の人事の話を聞いて解決策を提示する。

内容

グループワークで企業の人事の採用課題をヒアリングして、最適なサービスを提案するワークをした。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

企業の人事の課題をヒアリングして解決策を提示するのは難しいと思ったし、飽きるなと思った。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

大学名は聞いてないが、正直わからない。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった

2人の人事が参加していたが、仲が良い雰囲気だった。

この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし
このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし
このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満
この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

リクルーティングアドバイザーの業務内容について。企業の人事の悩みをヒアリングして、それに対応するサービスや方向性を提案できるという流れの苦労さや大変さを学ぶことができた。会社の概要も知ることができた。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

人材業界のリアルな仕事内容を経験できるかなと思います。解決策を提案できるという響きの良いことを謳っているが、それが実際に自分に合う業務なのか判断する機会にいいと思います。時間も3時間程度なので参加しやすいです。

企業閲覧履歴

みんなのキャンパス
S