年 | 2003年 | 2004年 | 2005年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 小論文他、毎回選考後に志望企業や感想、志望動機などを書かされました。 |
---|---|
形式 | 履歴書のみ |
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 小論文があったが、内容は毎回違っていたようです。 |
接触 | ない |
---|
形式 | 作文 |
---|---|
課目 | 論作文 |
内容 | 二十代の企業家と五十代の起業家のメリットとデメリットについて |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | 自己紹介、志望動機、最近気になるCM、学生時代力を入れたこと、自分を動物にたとえると、この会社でやりたいことetc... |
回数 | 3回 |
内容 | 毎回違う内容であったが、最後にどこを見ていたかとアドバイスを頂いた。 |
---|
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | とにかく様々な会社の説明会をまわった。ネットをはじめ、選考中に仲良くなった友人などとも意見交換をしあった。 |
---|
拘束や指示 | 一週間以内に返事をくださいとのことでした |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定より早かった |
コメント
学歴や性別などは一切関係なく、企業の理念やビジョンに賛同できる人を選んでくれているのがわかりました。