年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
形式 | 履歴書のみ |
---|
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | きれいめの服装 |
内容 | 前半に説明会をして、後半は自己紹介のプレゼンをグループでし合う選考会でした。 |
接触 | 面接前に、複数回会った |
---|---|
面談内容 | 最終面接前に2回会いました。 模擬面接をしてもらえたり、自己分析の深堀をしてもらえたりと最終へ向けてアドバイスを貰えました。 私のリクルーターの方はとても学生思いの親切な方だったのでLINEを交換してくれて、分からないことや不安なことがあったらいつでも連絡して!のことでした。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | ・モチベーショングラフの説明 ・学生時代頑張ったこと ・長所、短所、他人から見た自分 ・会社に入ったらやりたいこと ・尊敬している人物 基本的な質問が多かったと思います。 |
回数 | 3回 |
内容 | 新卒採用コンサルティングを体験するグループワーク |
---|
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 選考のときに貰える冊子を読み込みました。 |
---|
拘束や指示 | 私はここが第一志望だったので特にオワハラはありませんでした。 |
---|---|
通知方法 | その他 |
タイミング | 予定より早かった |
コメント
また、自分はどんな時にモチベーションが上がるかを考えると自然と就活の軸が見えてくると思います。
そして面接はあまり作り込まずにありのままで、笑顔でハキハキと話せば大丈夫です!
ネームバリューや業界に囚われずに可能な限りたくさんの企業に足を運び、自分の目で見て耳で聞いて自分に合う企業を見つけてください!百聞は一見に如かずです!
頑張ってください!