年 | 2005年 | 2006年 | 2007年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
形式 | 履歴書のみ |
---|
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 筆記も同時でした。普通のSPIみたいな感じ。 |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート |
---|
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | 一次 面接官二人対1 二次 面接官三人対1(真ん中に社長がいました) 社長ははじめ圧迫気味かも。途中から話に食いついてくれました。あんまりいいこといえないと、社長がずっと冷たいままかもしれません。 |
回数 | 2回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | HPと説明会でもらったパンフレット |
---|
拘束や指示 | 拘束なし。三月に入ってすぐ内々定をもらったけど、五月の連休くらいまではまってくれる |
---|---|
通知方法 | メール |
タイミング | 予定より早かった |
コメント
二次面接の前に交流会(今年から)があり、社員の話を聞けるので、面接のネタになる。