年 | 2006年 | 2007年 | 2008年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
形式 | 履歴書のみ |
---|
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | IT通信業界におけるNCOSの役割について NCOSの特徴と事業分野紹介 選考予定について |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
内容 | 難易度は一般のSPI2と同等だと思います. |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | [一次面接] 時間:20分,形態:2対1(学生1人) ・志望動機 ・研究について(提案方式の利点は何か.etc) ・やってみたい職種は何か? ・海外勤務は大丈夫か? ・ハードとソフトのどちらに携わりたいか? あとは部活に関する質問でした. [最終面接] 時間:20分,形態:3対1(学生1人) ・就職進捗状況 ・志望動機 ・勤務地について希望はあるか? ・研究について(提案方式の利点) ・英語は大丈夫か? ・ハードとソフトのどちらに興味があるか? 一次・最終面接ともに質問内容はほぼ同じでした. 和やかな雰囲気を作ってくれたため,緊張せずに会話をすることが出来ました.やはり,結果・成果よりは考え方や行動を重視しているような印象を受けました. 基本的には,体育会系は好かれるような気がします. |
回数 | 2回 |
内容 | なし |
---|
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | NCOSのWebやパンフレット,合同説明会,みん就. |
---|
通知方法 | 採用HPのマイページ |
---|
コメント