年 | 2009年 | 2010年 | 2011年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
形式 | 履歴書のみ |
---|
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 採用に関わるか分かりませんが、 簡単なグループワークが2つありました。 また、最後にアンケートを提出しました。 |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 英語/数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
内容 | テストセンター |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 1次は人事1名、社員1名との2対1 和やかで距離も近いです。 2次(最終)は人事1名、役員2名との3対1 1次より距離はありますが、終始和やかでした。 どちらも変な質問はありませんでした。 |
回数 | 2回 |
内容 | セミナー時に簡単なものが2つありました。 評価されているかどうかは不明です。 1つ目は、班ごとにリーダー、交渉役、組立役、情報役を決め、 ルールに従ってNCOSという文字を完成させるものです。 ひらめきと協力が大事になります。 2つ目は、将来どういうエンジニアになっていたいかを 各自クレヨンで絵を描き、それぞれ班内で発表します。 |
---|
OB/OG訪問は | 3〜5人の社員と会った |
---|---|
内容 | 交流会が最終前にあり、社員と話すことが出来ます。 また、内定後迷っていれば、社員の方と話す機会を与えてくれます。 |
内容 | 採用サイトやパンフをよく見ることが基本です。 セミナーや面接でも疑問点は積極的に質問しました。 |
---|
拘束や指示 | 最終後電話がきて、会社で面談。4月中旬まで待ってくれます。 |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定通り |
コメント
年内からセミナーをやっていたり、
インターンをやっている会社もたくさんあるので、
積極的に参加することをおススメします。