年 | 2013年 | 2014年 | 2015年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 働くうえで大切なこと、学生時代に最も頑張ったこととそれによって得た成果みたいな内容でした。 |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 説明会のあとにその場でESを記入というかたちだったので時間が あまりなかったです。 |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート/Webテスト |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
内容 | SPIですが、数学や国語などの学力ではなく性格を重視してみてるとおもいます。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 一次集団面接→自己紹介と自分のアピールポイント、残り少ない学生生活でやり遂げたいこと、苦手な人と働くときどうするか、自分が大事にしているものやこと、など。 二次個人面接→家からの距離、なぜこの職種にしたのか、なぜ印刷業界を受けようと思ったのか、など。 最終役員面接→家族構成、親の職業、どんな人が苦手か、その人とどう接するか、あとは履歴書にそったことを聞かれるなどでした。 |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | していない |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント
ありのままの自分で面接に臨んでください。