年 | 2006年 | 2007年 | 2008年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 履歴書のような内容で、成績の優良可の個数又は%を書く欄がありました。他は中学から大学にかけてのサークルや部活の記録、志望度を書く欄などがありました。 |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 会社概要の説明、働いている方、内定者の方にお話を聞ける。内定者のお話は大変参考になりました。 |
接触 | ない |
---|
形式 | 記述式/作文 |
---|---|
課目 | 英語/数学、算数/国語、漢字/論作文/一般教養・知識/クレペリン |
内容 | A3の用紙の半分が金融知識を問う問題(穴埋め10問程度と、用語の説明2問)もう半分が英語:ことわざの和訳 国語:漢字書き取り、読み、対義語 算数:簡単な文章題2問程度 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | いずれも和やかでした。最後の面談を入れて5回なので、実質は4回と考えていただいていいと思います。最終面接は役員なので、雰囲気は変わりますが、圧迫という感じではありませんでした。 |
回数 | 5回 |
OB/OG訪問は | 1〜2人の社員と会った |
---|---|
内容 | 学内の説明会でお話を聞きました。会社の雰囲気や通勤、仕事内容などについてお聞きしました。 |
内容 | HPを見たり、就職課の方にお話を聞いたり、あとは学内のものを入れて会社説明会に2回参加しました。 |
---|
拘束や指示 | 電話の2日後までに他企業の選考又は内定をを辞退すること。 |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定通り |
コメント