年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
形式 | 履歴書のみ |
---|
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 説明会自体は選考には関係ないがアンケートを説明会後書くのですがそれに書いた事の、質問とかも選考中あったりした。 |
接触 | ない |
---|
形式 | 記述式 |
---|---|
課目 | 数学、算数 |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | 1次面接は集団面接です。 質問はよくある質問です。 志望動機の所で少し突っ込まれたりしました。 2次は個人面接です。 電話で企業研究しっかりして来てくださいと言われたが特に必要ないと感じた。履歴書に沿った質問だった。 笑いありの雑談のような感じだった。 最終面接は役員面接。 最終は圧迫気味でした。 なに言ってもでもさ?とかはいはいとか正直やな気がした。質問も特殊なものが多く準備できるような物でもない。 |
回数 | 3回 |
内容 | なし |
---|
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | パンフレット読み込む。ホームページ見る。 |
---|
拘束や指示 | 電話で内定の通知。 懇親会等のお話とかもあった。 |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定通り |
コメント
電話が来て時間が無かったので日時と時間を指定しお願いし了承して頂いたきましたが訳のわからない時間に電話かかって来たりした。 また説明会の時最終面接は社長とですとのお話でしたが実際は専務でした。
なにか疑問や不安が残る事が選考中多かったです。
面接も色々な質問があります。
しっかりと自分のアピールポイントを知っとくためにも色々な方と話したりするのが大切だと感じました。