年 | 2011年 | 2012年 | 2013年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 職種選択、海外勤務に興味はあるか |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 2部構成 1部は、社長が直々に会社の在り方や社会問題に対し、自分の考えや想いを語ってくれます。時間は1時間くらい。 1部が終わると休憩を挟みます。合わないと思った人はここで退席できます。 2部は、人事の方による業界・会社説明。あまり深い説明が聞けないので、わからないことは質問した方がいいと思います。時間は1時間ないくらい。 最後に簡単なESと履歴書などを提出して終了です。 この説明会に参加しないと次の選考に進めません。 |
接触 | ない |
---|
形式 | 記述式/作文 |
---|---|
課目 | 論作文/性格テスト/その他 |
内容 | 詳しい内容は言えませんが、独自の筆記試験なのでホームページを参考に、会社理解を深めた方がいいと思います。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | ●一次面接(集団面接) ・志望理由 ・自己PR 私の場合は面接官1人に対し、学生が9人もいました。 雰囲気は和やか。 ●最終面接(集団面接) ・志望理由 ・自己PR ・入社したら何をしたいのか? ・IT業界のイメージは? ・将来の夢は? 面接官1人、学生3人の集団面接でした。 雰囲気もそんなに重々しくないです。 海外勤務を志望する人には ・なぜ海外で働きたいのか? ・どこの国で働きたいのか? なども聞かれます。 |
回数 | 2回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 説明会でもらえるレジュメやホームページを読み込んだ。 |
---|
拘束や指示 | 特にありません。私は他社で最終の結果待ちが2つあったので、それを伝えました。 |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定より遅かった |
コメント
面接が非常に和やかで、あまり緊張せずに自分が出せたこと。
特に決まった夢がないって人は多いと思います。
それは世の中にはどんな仕事があって、どんなことをやっているかを表面的にしか知らないからです。
まずは、それを知ることから始めた方がいいと思います。