年 | 2005年 | 2006年 | 2007年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 自己紹介、学生時代に力を入れたこと、入社してやってみたいこと!っだったかな(””) |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 感じのよい社員ばかりでした。 終わった後も個別に話を聞けたりしたのでアットホームな雰囲気でした。 この会社をもっとしりたい!っと説明会の時点で思いました。 恐らくそれは、社風と社員の雰囲気ですね! |
接触 | 始めに、1回だけ会った |
---|
形式 | 作文 |
---|---|
課目 | その他 |
内容 | 工場見学のあとに感想を書くという形式でした。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 学生時代がんばったこと、自己紹介、あとは世間話でしたね。 人事の方もプロですから圧迫しなくても面接に来た学生の本質や会社にあった人物かは大体わかるようですね。 最後にあなたの性格は「温厚?」「短気?」と聞かれ私は素直に短気!と答えました^^ |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント
私からの就職活動のアドバイスですがあまりマニュアルにとらわれない事ですね!いつもどうりの自分を出せば緊張していても人事には伝わります。そして判ってくれます!
だからあまり力みすぎずに気楽にやることが一番です。
私はありのままの自分で面接に臨み一度も落ちませんでした。
やはり最後は顔でもなく弁舌でもなく人間性だと深く思いました。
また、落ちたからと言って凹むことはありません!落ちたら「そこの会社が自分に合わなかった」っとポジティブに考えることが必要です!