年 | 2007年 | 2008年 | 2009年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
形式 | 履歴書のみ |
---|
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
接触 | ない |
---|
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | ・志望理由、自己PR ・ポートフォリオ、課題について ・あなたにとってパッケージとは ・当社の印象 ・当社の直した方がいいと思うところ ・他の就活状況 ・仕事や会社についての質問があれば などなど |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 同じ業界の色々な会社のセミナーに行って比較した。 |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント
「あなたを○○な所で評価しているので次の選考に残しました」と毎回言ってくれたり、次回選考のアドバイスをしてくれたり。
温かく信頼できる会社だと思いました。
面接開始から内定までが早いのもよかったです。
何か変だな…と感じる会社は、社員の様子を見ていると分かるものです。
自分に合う会社は必ずあるので、失敗してもめげないで、反省を生かして頑張ってください。
様々な人に出会えて、楽しいこともありますよ。