会員登録すると掲示板が見放題!
中国労働金庫には1722件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの43件の本選考体験記、35件の志望動機、6件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
同期になる皆さんよろしくお願いします。
私は一応登録しておきました。ただ登録者が三人以上にならないとつかえないようです。
内定の書類に関しては、私は会場で書く予定です。やはり担当の方々の前で書いたほうがよいと思うので
一安心です。
今度手続きのために内定者で集合する機会があるようですね。
同期になる皆さんに会えるのが楽しみです!
>もみじさん、卒業写真さんへ
MLは登録されましたか?
私はまだなのですが…。
それと「誓約書」には署名捺印して持っていかれますか?
「当日署名捺印いただきます」と書いてあったので、
気になっています。
まあ、わずかな望みにかけて通知待つことにします。
私も電話で内定の連絡をいただきました。
書類はそろそろ届きましたか?
それとメーリングリストを使われる方はいないんでしょうか?
まだ使い方は良くわからないのですが、他の労働金庫の日記でも結構使っているみたいなので気になります。
はじめまして。
私は最終面接の翌日に、人事部の方から電話連絡がありました。
書類自体は来週送るが、その前に意思確認をという内容でした。
でもきちんと書類で結果が通知されるまで分からないと思います。
もう少し待ってみたらどうでしょうか??
あまり参考にならない書き込みでごめんなさい。
>卒業写真さん
おめでとうございます。
通知が来るまでお互い安心できませんが、とりあえず、お疲れ様です。
四月から宜しくお願いします。(^_^)
私も最終選考を受けたんですが、ライトさんにはもう内定の連絡が来たんですね。
おめでとうございます。
私は電話連絡ないのですがやっぱ落ちたんでしょうかねえ?
でも結果は来週送るっていってたのになあ。
他にも電話もらった人いますか?
内定を頂けた方は電話連絡だったんですか??
最終面接を受けたんですが電話連絡がありません。
やっぱり落ちてしまったんでしょうか。。
書類は来週送って下さるとのこと。
本当に嬉しいです。
私はここ以外受けていなかったので、
すぐにでも内定承諾書を出すつもりです。
四月から一緒に働くみなさん、宜しくお願いします。
(^o^)
先日はお疲れ様でした。
私はいろんなこと聞かれてたじたじでした。
確かに、二次より雰囲気は和やかでしたね。4人ってのにびっくりしてしまいましたが・・・
ともあれ、ほんとに良い結果が出ることを願うばかりです。
神様・・・・って感じです。
面接官の方は良い方ばかりでした。
いいお返事がもらえるように祈るばかりです。
二次選考の面接よりは、和やかな感じだったような気がします。
しかし30分は長かった…。
結果は来週の半ばに発送してくれるとの事。
良い結果がくることを祈るのみです。
どなたか他に最終選考を受けられた方いらっしゃいませんか??
面接は予想外の質問だったり時間が短かかったりして、
言いたい事を上手く話せなかったんですが…。
だめだと思ってたから嬉しかったです。
三次選考は30人くらい来られるんですよね。
半分近く落とされるって思うと、胃が痛いです。
精一杯頑張りましょう!
お疲れ様でした。
私は予想外の質問に頭が真っ白になってしまいました(^_^;)
なので、うまく話せたかあまり覚えていません。
結果まで少し日にちがかかりそうですが、
良い結果がくるといいです。
どうでしたか??私はかなり、どもってしまいました(><)
あーよい結果がきますように。。。。。
ワークピアは結婚式や講演会とかもできる施設らしいので、
結構大きかったですよ。
もうすぐ二次試験ですね。お互いがんばりましょう!!
返答ありがとうございます。
ワークピアに行ったことがなく、どのくらいの人数が入るところなのか気になったので聞いてみました。
日にちが近づいてきて緊張しますが、がんばりましょう!
広島会場で受験した人は100名ぐらいじゃないでしょうか?
曖昧ですみません。
広島会場では全部で何人くらいの人が受けていたのでしょうか?
二次の筆記とグループ面接がどんな感じなのか分からないので
とても不安ですが、がんばりましょう!!
私も合格でした。筆記試験、まったく出来なかったので驚きました。
ライトさん二次試験頑張りましょう☆
私はグループ面接がとても不安です。今からすでに緊張気味です。
二次試験はどんなことが出るかわかりませんが、
がんばりましょう。
結果は合格でした!
一次選考の筆記試験が本当にさっぱり分からなくて諦めてたんですが…、
良かったです!
チャンスが生まれたんだから、二次選考も精一杯頑張ろうと思います。
二次試験の筆記はやっぱり金融のことが出るんでしょうか?
ありがとうございます。助かりました。
明日がんばりましょう!!
31日の一次試験は14時からですよ!
受付は13時半からです。
>ライトさん
一次試験もうすぐですね~!
お互いにがんばりましょう☆
ただ、台風が少し心配ですが・・・早く通り過ぎてくれるのを祈るばかりです。。。
投稿が反映されなくて、ここ最近掲示板を見ていなかったんですが、
随分前に出来ていたのですね。
タツさんご質問に答えられなくてごめんなさい。
みみさんご回答ありがとうございました。
さて一次試験が迫ってきていますね。
当日は精一杯がんばりましょう!
パソコンのメールに書いてあったんですが、下宿先から時間をメモするのを忘れてしまったんです。
もうこの掲示板を見られてないかもしれませんが・・・。
説明会の内容は、ろうきんの基本姿勢や他の金融機関とろうきんの違い、将来像や勤務内容などHPなどに書かれている内容を詳しく説明していただいたという感じです。
俺も中国ろうきんを受けてみようと思うんですけど、この前の説明会には行けなかったんですよ。
説明会ってどんな内容だったか教えてもらえませんか?
来月広島で行われる採用説明会に参加します。
中国ろうきんを受けられる方、情報交換しませんか~?