年 | 2007年 | 2008年 | 2009年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 一次面接前のwebテストの通過後、フォーマットが送られて来て、記入して面接時に持参という形でした。 <内容> ・一般的な個人情報(住所、学校、クラブ、資格等) ・志望理由 ・学生生活で力を注いだこと ・セールスポイント ・趣味 ・自分自身のキャッチコピーとその理由 ・他社状況 成績については、優・良・可の割合や残り単位数とその内何科目が必修か等、結構細かく記入しなければなりませんでした。 |
---|---|
形式 | サイトからダウンロードした用紙に手で記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 豊通ヒューマンリソースと豊田通商それぞれの会社概要、特定派遣についての説明、豊田通商での一般職の仕事について、社員の方のインタビューなどです。 説明会時に、希望勤務地登録シートを提出しました。 |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート/Webテスト |
---|---|
課目 | 英語/数学、算数/国語、漢字/性格テスト/事務処理テスト |
内容 | 筆記試験は一次面接前のwebテストと、一次面接通過後のSPIと事務処理テストの2回受けました。 webテストは、算数、国語、英語です。英語は時間が全く足りず、半分も出来ませんでしたがなんとかなりました。 SPIと事務処理テストは他の企業でもよくあるようなものでした。ちなみに英語は出題されていません。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | <一次面接>面接官2:学生2もしくは3、30分ぐらい ・志望動機(1分ぐらい) ・学生時代取り組んだことについて、そこでの役割 ・その役割(役職)に就くにあたって一番心掛けていたこと ・その活動で、どんな強みを活かせたか具体的なエピソード ・その活動で一番辛かったことと、どのように乗り越えたか など、学生生活についてが中心。自分が話した事に対してどんどん質問が来て、一次面接にしては密度の濃い面接だと感じました。 <二次面接>面接官2:学生1 20分ぐらい ・自己紹介 ・他社状況、志望度はどれくらいか ・商社のどこに魅力を感じてるのか ・趣味について ・学生生活について ・自分のどのような部分を仕事に活かせるか ・豊田通商のどのような仕事や事業に興味があるか ・どんな社会人になりたいか(数年後のビジョン含め) ・最近落ち込んだこと ・語学について(実際どのくらいのレベルか) 商社への志望動機や、入社後にしたい事を中心に質問を受けました。この面接が実質最終面接でした。 なぜ商社なのか、また、自分の働く姿を具体的にイメージして、面接官の方に伝える事が重要だと感じました。 面接は全て和やかな雰囲気で、面接官の方は緊張をほぐそうとして下さったので、とてもやりやすかったです。 二次面接通過後に意思確認の最終面談がありました。ここでは、軽く自己紹介と、面接のフィードバック、趣味についてをお話して15分程度で終わりました。 |
回数 | 2回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 商社は具体的にイメージしづらい業界だと思ったので、同業他社の様々な説明会にも参加して、仕事のイメージを膨らませました。 あとは、就業先の豊田通商について、企業HPや雑誌等で一通り調べました。 豊通ヒューマンリソースについては、特定派遣という雇用形態について理解するようにしました。 |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント
一次は即日、二次は翌日に電話で連絡をいただきました。
・特定派遣の先輩社員の方との座談会の機会を設けてもらえた点。
実際に特定派遣として働いてどうか、社内の雰囲気、商社の一般職の仕事について等の生の声を聞けて大変参考になりました。
でも、自分とピタリと合う企業に出会うまで、何十社不採用になろうとも最後まで諦めず、やり抜いてください!!
体調だけは気をつけて頑張ってくださいね。
あと、笑顔は忘れずに!