年 | 2008年 | 2009年 | 2010年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 説明会当日にエントリーシート兼受験申込書のようなものが配布され、「自己PR」・「他社選考状況」・「説明会の感想」について記入する項目がありました。 |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 会社の経営理念や経営方針について。 庫員の方々がとても親切で、穏やかな説明会でした。 |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト/その他 |
内容 | 数学・国語・推論と、性格テストについて。 時間が短いので、問題をすべて解くのが大変でした。 SPI対策をしておくと良いと思います。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 1次面接(グループ面接):自己PR・自分が周りからどう思われているか 2次面接(個人面接):他社選考状況・志望動機・どんな仕事をしていきたいか・説明会や支店訪問での印象・経営理念を3つ答える 面接はとても和やかでした。 やはり、人柄重視という感じだったので、「城北信用金庫さんに入りたい!!」という熱意や、社交的であるというのをアピールできると良いと思います。 |
回数 | 2回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント
面接では、明るくはきはきと対応すること。
学力よりも人物重視という感じだったので、アルバイトの接客をするような気持ちで、明るく楽しく自分をアピールしてみてください!!