年 | 2008年 | 2009年 | 2010年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 基本的なプロフィールと自己PR (面接の時に使われていました。) |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | エントリーシートを書かされました。金庫の説明の後、次回の一次面接の予約をしました。 |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
内容 | SPI 推論が特に多かった気がします。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | ・自己PR・志望動機・なぜ金融か・他の信金と城北の違い・周りからどんな人だと言われるか・入庫したら何がやりたいか・支店訪問はしたか・第一志望か・他社の選考状況 |
回数 | 2回 |
OB/OG訪問は | 3〜5人の社員と会った |
---|
内容 | 金融ビジネスの本を読みました。あとは、支店訪問をしたり、ホームページを見たり、信金で働いている先輩に話を聞いたりしました。 |
---|
拘束や指示 | 内定の連絡は即日でした。本当に第一志望なのか再確認されました。 |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定より早かった |
コメント
面接の前に人事の方が、緊張をほぐしてくれたり、アドバイスをしてくれました。
本当に人物重視で見てくれていました!
筆記の勉強は早くから始めて、何度も何度も復習していくとだんだんできるようになってきます!
面接は、とにかく明るく!元気に!笑顔!です。そして謙虚さも忘れずに♪あとは、しっかり自己分析をしておくことが大切です!自分の良いところを面接官に見せつけちゃってください♪
応援してます!