会員登録すると掲示板が見放題!
NHKエンタープライズには665件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの5件の本選考体験記、2件の志望動機、1件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
当方キャリア採用志望者で、学生時代以来久々の筆記試験となりました。
>田んぼさん
ちなみに私は映像の制作・演出畑です。
>皆さん
実際に会場で席数を数えた限りでは、受験者200人弱と思われます。
ところで、事前に一般教養と知らされていた最初の試験課目、実際はSPIという形式に分類されるんでしょうか。
SPIの場合、時間がなくて出来なかった問題に適当にマークシートを塗りつぶすとかえって不利になる可能性もある、とあとで聞いて、実は後悔を覚えているところです。
200人くらいだったかと思います。
確かに既卒者らしき方が多かったですね。
会場にいた受験者は100人くらいだったかな?と思うのですが、一体どれくらい通過するのでしょう…。
見た所、既卒者がほとんどのように見受けられたのですが、皆さんどのようなお仕事をされてきたのでしょうか?
私は新卒なので、どのような経験を積んでらっしゃるのかと思いました。
Victorドラゴンです。返信が遅くなりました。
昨日試験でしたが、確かに1000人くらいでしたね・・・早とちり失礼しました。久々の「マークシート」&筆記試験にドキドキでした。
試験会場は以前行った事ある場所でしたが、
そんなに大きくないところですよ。
久しぶりの筆記試験なのでドキドキです・・。
がんばりましょ~。
関連団体の将来は大丈夫なのかなあ?
中途採用をやったりするということは
相当離職者が多いのか?
筆記試験は23日のみなのでは?
何人くらいいるんだろー。
ちなみに、試験会場になってる場所を調べてみたら、収容人数は276名となっていました。私は23日の午後から筆記試験なのですが、試験日は何日も設けられてるんでしょうか。一日に何回か行われるんでしょうか。不安だー!!
私も20000台ですがさすがに志望者二万人はいないと思いますよ。(^^;)
いちおうNHK子会社だし、時期を考えても…ねぇ?
しばらくやっていなかった筆記の対策しなくては…。
ちなみに、うち(自宅)は受信料払っています。
え!?そんなにいますかね?
新聞社でも1000人も受験者いなくても
筆記とかの受験番号が万台のこともあるので
それは無いと思うのですが。
というか、そう思いたい。
ちなみに私も既卒ですが、留学してて今年の6月卒業だったので一応新卒扱いっぽいですが。
私も
気卒で応募しました。受験番号が2万台だったので
2万人以上、筆記試験受験者いるのでは・・・?
と思っております。
落ちた私は払っていません(関係ないと思いますけど・・)
適性検査ってSPIのことなのでしょうか?
論文もあるみたいですが、例年のNHKスタイルで
一文字出されるのでしょうかね?
みなさん頑張ってください。
私も夕方にメールで通過の連絡来ました。
どれくらいの人が残ってるんでしょうね?
ココまで来ると、落ちたなって思います。
どなたか、連絡きた方いらっしゃいますか?
私はまだです。
自分は既卒なんですが、やっぱり既卒や留学者が多いのですかね?