年 | 2007年 | 2008年 | 2009年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 適正検査は、この会社独自の適性検査のようなものだった。 そこに内容まで書きはしないが、学生時代に頑張った事が3つほど挙げられる事が検査を受けるうえで望ましいと思う。 |
---|---|
形式 | 履歴書のみ |
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 企業紹介や実際に働いている社員の方が質問に丁寧に答えていただけるものだった。 |
接触 | ない |
---|
形式 | 作文 |
---|---|
課目 | 論作文 |
内容 | 自分の考えをそのままぶつければ良いかと思います。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | なぜこの会社、この業界なのか。 これまでの経験の中で1番達成感のあったことや1番の挫折。 志望動機と自分がどういう人間かを誠意を持って伝える事が重要だったと思います。 |
回数 | 4回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | リクナビ及び企業サイトにて、会社がこれから挑戦しようとしている事や、どのような社風なのかを調べました。 |
---|
拘束や指示 | 特になし |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定より早かった |
コメント
面接では本当に人を見ている感じがした。
合否通知など連絡事項が非常にテンポが良い。
とにかく人が良い。
1番身近な社会の先輩である親に話をするのがオススメ。