年 | 2006年 | 2007年 | 2008年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 1)志望動機 2)自己PR 3)10年後のあなたは何をしていたいか |
---|---|
形式 | サイトからダウンロードした用紙に手で記入 |
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 企業紹介 社員の方との質問会 筆記試験 |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 英語/数学、算数/国語、漢字 |
内容 | 英語は思ったより簡単だった。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 志望動機 入社したら何をやりたいか(なぜそれをやりたいか) 10年後何をやりたいか、それにはどんなことが必要だと思うか など、将来像やその理由を詳しく聞かれます。 あとは企業選びの基準など一般的なこと。 |
回数 | 3回 |
内容 | 「ニートを減らすにはどうすればいいか。」 ディスカッション終了後に面接官から2、3質問があった。 |
---|
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | この会社について詳しく書かれた書籍を見つけることができませんでしたが、日本の通信業界、世界規模の通信業界の動向などはちょこちょこ書いてあるので業界本をたくさん読んで、その中でエリクソンがどういった立ち位置なのかを徹底的に探りました。あとはライバル会社、協力会社の説明会に行くと必ず名前は出てくるのでライバル会社や協力会社の説明会には積極的に参加しました。 あとはホームページ、googleでキーワード検索多用して事例やインタビューなどを読んだ。 |
---|
拘束や指示 | 就職活動を辞めて頂けますか?と聞かれる。あと内定後にサインしにいく。 |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定通り |
コメント
あとエリクソンに関して言えば、この業界、会社、職種に対する深い理解と熱意が重要だと思いました。あと挨拶や言葉遣いなど誠実さも。