会員登録すると掲示板が見放題!
ソニービジネスソリューションには1092件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの26件の本選考体験記、22件の志望動機、6件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
今日中ですよね。
う~ん。もぅ難しいのかな・・・。
>Sさん
社長さんでしたねぇ。そうとは知らずに、普通に話してしまいました。
面接では楽しくお話はできたと思いますが、自信は全くありません。
でも、勉強になったので、よかったなとは思います!
月曜までって言ってたのでそれまで待つしかないですよね~
昨日最終を受けたのですが、もう結果が来ている方いらっしゃいますか?
気になってねむれません…
結果が来た方、書き込みお願いします!!!
さっき面接していました。やはり最終でしたね~
3対1で一人が社長さんでした、、かなり緊張しました!!
内容は就職状況、性格、仕事についてなど基本的な事でしたし、雰囲気もいい感じでした。
結果には自信がありませんが、さっちゃんさんもがんばってください!!
おぉ!私も9日に2次でした。
もしかすると、一緒に試験を受けていたのかもしれませんねぇ。
がんばりましょぅ☆
> SBSSEさん
なるほど。やはり3回なのですね。
つまり、次が最終…。
雰囲気はどのような感じでしたか??
よろしければ、教えてください(>o<)
はじめまして。私の場合は面接3回でした。最終は緊張してしまうかもしれませんが焦らず頑張ってくださいね!
2次通過おめでとうございます!私の場合は全部で3回でしたよ。
最終って言わない企業もあるみたいですし、ここに3次面接の書き込みもないので、最終かな?って思い込んでます。
先ほど、2次面接通過の連絡をいただき、次の面接の日程を教えていただいたのですが、それが最終になるのでしょうか???
結果がまだきません。
2日までにってことでまだ時間があるのですが、
ここの人は当日に結果がきたりしてるの
不安になってきましたーーー。。。
ありがとうございますm(__)m
残念。 やっぱりもう待っても無駄かな~
>ゆうさん
こんにちは。本当に私もSBSの選考が進むにつれ志望度があがりました。面接の際、受付で自分の名前の入った「ゲスト用名札」にまで感激してしまいました。私も東京組みですが現在まで連絡がありません。
今回の面接後は「進まれる方のみ明日連絡します」って人事の方がおっしゃっていたので、恐らく今日中だと思います!やや苦痛ですが、あと8時間弱待ってみましょう(笑)
私は今日受けたのですが、説明会<一次面接<二次面接とだんだん志望度合いが強くなって、この待っている時間が苦痛でたまりません。。
前回はその日のうちに電話が来たので、若干もう駄目なのかなと落胆しちゃっています。。。。
私も2次面接が明日の21日なのですが、確か筆記試験はないですよねっっ?みなさんの書き込みを見てて気になってしまい・・・
こんばんは。東京組です。
もしかしたら東京と大阪では、選考プロセスが違うかもしれませんね。それをチャンスと考えて挑んできてください!
私も翌日の21日ですので、お互い頑張りましょう♪
大阪と東京では採用過程に違いもあるのでは??
りょうさんは東京&いつですか?
私は時間の事などは特に言われなくて開始時間も結構遅めなので、4時間以上とかかかるとだいぶ遅くなっちゃう(^^;)
どうなんだろう…
お返事ありがとうございます!私も21日で、午後です。
筆記用具ということはGDとか…にしては時間短いですよね。
過去の書き込みからすると採用人数相当少ないし、気になることばかりです(;゜Д゜)
こんにちは。私は2次、21日の午前ですよ。
二次、みなさんは何日ですか?
前回は2対2でしたけど、次はどんななんでしょう><
筆記用具はもってきてくださいといわれましたが30分ぐらいで・・・と言われました。この短時間では筆記ではないと思うのですが、じゃぁ筆記試験はいったいいつ・・・・選考が進んでからの筆記は経験した事がないので怖いですね。
その前に二次がこわいですけど。
人事の方がとてもいぃ方で話しやすい雰囲気でしたょ☆
質問は「学生時代にがんばったこと・そこから学んだこと」「なぜこの職種につきたいか?」などでした↑
普通の質問から突っ込んできましたよ。
今日面接に行ってきました。形式は2対2で初めに「学生時代に頑張ったこと」、「職種志望動機」からはじまり、「5年後の未来像」だったと思います。あといくつかあったと思ったんですけど思いついたのがこんな感じでした(^_^;)
私は明日なのでどのような面接であるか(個人、集団
教えていただけたらと思うのですが?
ひぃぃぃぃ。
なんだか、モチベーション下がりますよね…。
つまりSE、など一部門2,3人だと
人事の方が言っておりました(><)
きつい~!!(/□≦、)エーン!!
すごいショックですぅ。
でもその分、今年はとってくれるかもという期待が
あるわけではなさそうですね。
新卒を積極的に受け入れる体制ではなさそうだな、と感じました。
全日程満席状態ということで、さすがに人気がありますね。
職業別に分かれた後、採用人数を質問している人がいました。10人だそうです@@;みなさん頑張ってください。
(ちなみに、ESには大学名を記入するところがありませんでした。)
>hsjさんへ
私、説明会に参加してきましたよ☆。
説明会の半分は、全体での説明でした。
後半は、人事・営業部門と、SE・CE部門(エンジニア系)に
分かれて、質問タイムでした^^。
そして人事・営業部門はほとんど女の子でした♪。ちっ。
エントリーシートは、たしか「学生時代に力を入れたこと」は、入っていたと思います。あまり覚えてなくてすいません(◎-◎;)。
みなさんに、良いお知らせが来るといいです♪!!
ガチンコでエントリーシート記入ってのが
少々不安ですね・・・。
明日の説明会に参加してきます。
今年受ける方、色々お話しましょう。
去年以前に受けられた方や、社員さんのお話も伺えたらと思っています☆
皆さん、どうぞ宜しくお願いします~。