1. インターン体験記
  2. インフラ/官公庁
  3. 阪神高速道路の就活情報
  4. 阪神高速道路のインターン体験記一覧
  5. 2025卒の阪神高速道路のインターン体験記詳細

阪神高速道路の秋冬インターン体験記(技術系総合職)_No.11727

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
2023年12月下旬
オンライン
1日間

選考情報

選考フロー

ES

ES

提出締切時期 2023年11月下旬
冬季1day仕事体験への参加動機を記入してください。500文字以下

貴社で働くイメージを明確化したいからだ。 台風で避難し、避難所で暗く恐怖に怯える夜を過ごした経験から安全な街づくりに興味を持ち、大学で土木工学を専攻したが、現在も変わらず人々の当たり前の生活を作りたいという思いがある。中でも、高速道路は未来にわたり人やモノの流れを支え、繋ぎ、地域の発展を支える重要なインフラであり、私の思いを実現できるフィールドであると考えている。また、貴社は、淀川左岸線や大阪湾岸道路西伸部の建設を通して、渋滞のない安全でより快適な道路づくりの実現に挑戦しており、生まれ育った関西の街の発展を支えられることに大きな魅力を感じている。そんな貴社で働くことこそ、大きな使命感のもと活躍し続け、私の思いを真に実現することに繋がると確信している。 インターンシップでは、ワークや社員の方々との交流を通じて、学んできた土木に関する知識や、私の強みである当事者意識を持ち、信頼関係を構築しながら問題解決に取り組める力をどんな場面で活かすことができるのか体感したい。また、貴社での事業内容や社内の風土、貴社で活躍するために自身に不足している力を体感することで、貴社で働くイメージを明確化したい。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

500字と字数が多いため、自分がインフラや高速道尾に興味を持ったきっかけ、実現したいこと、学びたいことを丁寧に書いた。

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

本選考(早期選考)では、かなり詳しく高速道路会社を志望する理由や、その原体験、興味を持っている技術、サービスなどについて聞かれるが、このインターンシップでは阪神高速道路のプロジェクトや技術、取り組みについて詳しく説明していただいたため、このインターンシップで高速道路について積極的に学ぼうとする姿勢があるかを見ていたように思う。

インターン概要

開催時期 2023年12月下旬
開催期間 1日間
開催エリア オンライン
開催場所 オンライン
職種 技術系総合職
プログラムの内容 レクチャー中心,グループワークあり,プレゼンあり,フィードバックあり
このインターンで学べた業務内容 建築・土木技術職
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

新しい高速道路のサービスを提案する

内容

事前に会社説明の動画を見て、疑問点があればインターンシップの場で質問をして解消する。質問の時間が終わった後は、グループワークの時間がある。内容は新しい高速道路のサービスを提案するというもの。高速道路に関する知識があまりない人は事前説明動画を見る際に、どんな技術があるのか、どんなサービスがあるのかを意識しながら見ると良いと思う。グループワーク後は社員の方からフィードバックをいただくことができる。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

参加者全員かどうかは分からないが、早期選考に呼ばれた。特に選考自体がカットされることは無いようだった。

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

関西での就職を考えていたが、ほとんどの人が関西で勤務できると分かったため。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ

OBの方から連絡が来て、リクルーターについてくださった。

一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

積極的に発言をする学生がいる一方で、あまり発言をしない学生もいたため。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった

インフラ企業ということでかなり堅い人が多いイメージを持っていたが、実際はインターンを楽しいものにしようと盛り上げてくださる方が多かったため。

この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし

事前に会社説明の動画を閲覧しており、そこで出た疑問点をインターン中に解消することができた。特に高速道路業界の現状やこれから阪神高速道路が取り組んでいくプロジェクトについて理解することができた。

このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし

グループワークがあると事前に把握していたため、高速道路に関するニュースを事前に見てそれをもとに意見を述べることができたため。

このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満
この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

高速道路業界の置かれている現状(建設されてからかなり年数の経っているものが多いなど)やそれに向けた阪神高速道路の取り組み、グループ会社との協力などについて知ることができた。他にも、資格取得や働き方についても伺うことができた。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

冬インターンシップに参加し、早期選考に参加することができたが、この冬インターンシップの参加者全員が優遇を得ることができるかは分からない。ただ、グループワーク中には社員の方がずっとルームにいらっしゃるため、常に評価を下されていると考えた方が良いかもしれない。実際に私は高速道路に関するニュースを事前に調べておき、その内容をグループワークの中に話したところ、フィードバックの時間に良く調べていると評価をしていただいた。

企業閲覧履歴

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
ページトップへ
S