- 2023年12月下旬
- オンライン
- 1日間
ES
提出締切時期 | 2023年11月下旬 |
---|
貴社で働くイメージを明確化したいからだ。 台風で避難し、避難所で暗く恐怖に怯える夜を過ごした経験から安全な街づくりに興味を持ち、大学で土木工学を専攻したが、現在も変わらず人々の当たり前の生活を作りたいという思いがある。中でも、高速道路は未来にわたり人やモノの流れを支え、繋ぎ、地域の発展を支える重要なインフラであり、私の思いを実現できるフィールドであると考えている。また、貴社は、淀川左岸線や大阪湾岸道路西伸部の建設を通して、渋滞のない安全でより快適な道路づくりの実現に挑戦しており、生まれ育った関西の街の発展を支えられることに大きな魅力を感じている。そんな貴社で働くことこそ、大きな使命感のもと活躍し続け、私の思いを真に実現することに繋がると確信している。 インターンシップでは、ワークや社員の方々との交流を通じて、学んできた土木に関する知識や、私の強みである当事者意識を持ち、信頼関係を構築しながら問題解決に取り組める力をどんな場面で活かすことができるのか体感したい。また、貴社での事業内容や社内の風土、貴社で活躍するために自身に不足している力を体感することで、貴社で働くイメージを明確化したい。
500字と字数が多いため、自分がインフラや高速道尾に興味を持ったきっかけ、実現したいこと、学びたいことを丁寧に書いた。