年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 企業選びの優先事項三つ、自己PR、どんな先輩たちと働きたいか |
---|---|
形式 | 採用ホームページから記入 |
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | インターンシップでGD行う。これにより特別選考扱いになる。 |
接触 | ない |
---|
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | ほんとに志望理由など一切聞かれなかった。学チカ意外のことや普段の生活について |
回数 | 1回 |
内容 | 新規事業を企画してください。 |
---|
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 有価証券報告書で一から学んだ |
---|
拘束や指示 | 特になし。内定後、内定者面談アリ |
---|---|
通知方法 | メール |
タイミング | 予定通り |
コメント
私は説明会20社・最終面接3社・内定1社(3月現在)です。
まずは自己PR。ここはかなり時間をかけました。今は就職支援企業があり文章の添削や企業紹介も行ってくださいます。大人の目で文章を見てもらうことも行ってください。
説明会でありったけのことを聞くのもよし。
あえて同業他社の説明会に行き企業方針の違いや比較を行い、しっかりとした企業分析を行いました。
自信を持つこと。質問ありますか?と言われたら勤務地のことを聞くのもいいが企業の将来性などを有価証券報告書などから洗い出し報告書の内容が本部の人と似通っているか確認する質問をしたほうがいい。これによって企業の統率力が把握できる。
最後まで自分を信じて頑張りましょう