1. インターン体験記
  2. 証券/投資
  3. モルガン・スタンレーの就活情報
  4. モルガン・スタンレーのインターン体験記一覧
  5. 2025卒のモルガン・スタンレーのインターン体験記詳細

モルガン・スタンレーの夏インターン体験記(リスク管理部)_No.17611

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2025年卒|大学名非公開|男性|文系
満足度
2023年8月下旬
東京都
1日間
昼食支給あり

選考情報

選考フロー

ES

提出締切時期 2023年5月下旬
モルガン・スタンレーに入社をしたら、何を実現したいですか ? [ 日本語全角 300 文字内 ]

金融のプロフェッショナルとして、顧客から信頼されるセールスマンとして活躍したい。セールスマンは、トレーダーや顧客の意見を聞き、双方が納得できるような結果に導くことが大切であり、それには傾聴力が欠かせないと考えている。私は、塾講師のバイトで、自分が担当する生徒の目標を達成させるために話を親身になって聞き、どうすれば点をあげられるか、足りない所は何かを模索し、目標が達成できるようサポートし、担当した生徒全員が第一志望に合格することができたという経験がある。このように私の強みである傾聴力や課題発見力を活かし、金融のスペシャリストとして活躍することで貴社に貢献したいと考えている。

人生で頑張ったことを3つあげて説明してください。その他、特筆すべき事項を箇条書きで簡潔にご入力ください。( 活動の成果・結果・成績などがあればそれも含みます。)[日本語全角600文字以内]

①体育会○○部
体育会○○部に所属しながら経理を担当した。部費の高騰と資金不足という課題があったため、クラウドファンデングを行い、資金獲得を試みた。その際、自分達の部活が学生主体で全て行っていること、○○教室や献血などで地域に貢献していること、そして、部の目標である○○リーグ昇格に向けて行っている施策とそれに足りない費用等を伝えたところ、当初目標であった○円を超える○円程集めることに成功した。
② 大学受験
私は高校受験に失敗し、計画性がなく、日々コツコツ努力することを怠っていたことが原因として考えられた。そのため、大学受験は第一志望に合格すべく、一年次から目標を達成するため逆算をしながら計画を立て、最終的に第一志望の大学に合格することができた。
③ 留学
大学○年次○○に留学をした。親や友人がいない環境で過ごすことが初めてで、海外渡航経験もほとんどなかったが、自分を変えるという目標を行く前に立てていたこともあり、自ら積極的に話しかけ、さまざまな国籍の人と友達になることができた。また、異国の地で暮らしたことで適応能力がかなり身についたと自負している。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

企業が求めている人物像について調べ、それに沿った回答を心掛けた。また、自分自信の経験をもとに理想とする将来の社会人像に近づくにはどのようにしたら良いか、どうあるべきかを、強調して書いた。

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
企業オリジナル問題 自宅 英語・数学
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

問題数が多いため、とにかく問題を早く解くことを心掛けるべき。

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

SPIや玉手箱と同じ対策で良いと思う。

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

企業に対する興味・関心度は見られていたと思う。また、熱意や対人能力も重視されていたと感じる。

インターン概要

開催時期 2023年8月下旬
開催期間 1日間
開催エリア 東京都
開催場所 オフィス
職種 リスク管理部
プログラムの内容 レクチャー中心,グループワークあり
このインターンで学べた業務内容 その他職種
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ

交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

企業について、また、リスク管理部の理解を深める。

内容

基本的には座学で、企業についてや各部署について、また、三菱UFJモルガン・スタンレーとの合同説明会のようなものもあった。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

参加した学生は全員ESが免除となっていた。

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

社員の方とお話しする機会があり、企業の魅力や働きがいについて理解することができたため。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

英語に強く海外でのインターン経験のあるものもいたため。また、高学歴の人が多かった。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった

質問にも優しく丁寧に答えてくれ、そのうえ頭が良い人が多かった。

この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし

業務について具体的に教えてもらったため。ただ、英語での説明もあり、英語能力がないと厳しいときもある。

このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし

ものの考え方や自分には何が必要なのかを知る機会になったため。

このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満

英語での説明もあり、普段では感じられない刺激を受け、とても充実していた。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

自分たちの働きが会社にもたらす影響や、今後の理想のあり方について学ぶことができた。また、その将来像に近づくために私たちがしなければならない使命について知り、私たち若い世代が底上げをしていくことも大切なことであると学んだ。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

まずは、各部署についてわかりやすく説明していただけるため、しっかりと話を聞き理解を深めて欲しい。英語での説明もあるため、英語の勉強はしっかりしておくべき。また、疑問に感じたことや分からないことは積極的に質問するべきだと思う。その部署とは関係ないことでも気軽に答えてくれるため、自分の悩みを解消できるとても良い機会だと感じる。

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
S