1. インターン体験記
  2. 証券/投資
  3. モルガン・スタンレーの就活情報
  4. モルガン・スタンレーのインターン体験記一覧
  5. 2019卒のモルガン・スタンレーのインターン体験記詳細

モルガン・スタンレーの夏インターン体験記(IBD)_No.789

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2019年卒|大学名非公開|性別非公開|文理非公開
他企業でのインターン
ジェー・ピー・モルガン・チェース・アンド・カンパニー,JT,マッキンゼー
2017年8月
東京都
3日間
交通費支給あり
昼食支給あり

選考情報

選考フロー

ES

現時点であなたが就職先を決めるにあたって重視することは何ですか。※文字が小さく表示されてしまうため、改行はご遠慮ください。 450文字以下

現時点で私が就職先を決めるにあたって重視することは2つあります。1つは、一緒に働く人が魅力的であることです。私が所属する研究室では、人としても研究者としても尊敬できる仲間や先輩が多くいます。その中で刺激をもらい、時には自分の無力さを感じながら、もっと頑張ろうと思える今の環境を私は幸せだと感じます。そのため、就職する際にも、人間性と知性の面で尊敬できる仲間と働きたいと考えております。2つ目は、高い専門性を持てることです。私は部活動に10年間取り組んできた経験から、1つの分野に力を入れることに魅力を感じます。現在は生物学を専攻していますが、社会に出ることを考えた時に、もっと直接社会に通じる分野の専門知識を極めたいと考えるようになりました。そして、大学3年生の時に、就活中の先輩の影響で金融に興味を持ち、金融という視点から見る社会の仕組みの面白さに非常に魅力を感じました。このように、魅力的な仲間と高い専門性を私は重視しており、それが自分の目指す姿を実現する助けになると考えています。

当社があなたをより深く知るために特記したい事項 (学内外で力を入れた活動など、具体的な事項を含む)があればお書きください。※文字が小さく表示されてしまうため、改行はご遠慮ください。 450文字以下

 私の強みについて、3つ記させて頂きます。1つ目と2つ目は、集中力と粘り強さです。私は中学から大学までの10年間、部活動に取り組んできました。シンプルな動きを追い求めるには、自分の身体の1つ1つの動作に集中しつつ、悪い動作を改善するために粘り強く取り組む必要があります。そこで培った集中力と粘り強さは、勉強や部活の運営面でも活かすことができ、現在も私の強みとなっています。3つ目は、多様な考え方を受け入れる柔軟さです。大学に入った当時、私にこの強みはありませんでした。しかし、大学の部活動で周りと考え方が合わず悩んだことをきっかけに、周りの考え方を理解しようと努めるようになりました。そして、自分と全く違う考え方から新しい視点を得られることも学び、自分と異なる考え方に好奇心を持ち、進んで関わるようにさえなりました。貴社のプログラムでは、これらの強みが投資銀行の業務に生かせるかを考え、実際に働くイメージをより具体的にできると期待しております。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

自分の経験と投資銀行の業務を関連させることを意識した。

筆記・WEBテスト

WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

数字を正確に計算せず、概算で近い選択肢を選ぶこと。

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

他社のWebテストを試しに受けること

面接

参加者 面接官:2名 学生:6名
面接時間 1時間
難易度 簡単
雰囲気 普通
面接で聞かれた質問事項

志望動機
今年の自分のニュース

逆質問の機会はありましたか?
はい
いいえ

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

粘り強さ

効果があったなと思う面接の練習方法

結論ファーストで話す練習。

面接指導官に言われた、または自分で編み出したおすすめの面接テクニック

結論ファーストで端的に答える。

インターン概要

開催時期 2017年8月
開催期間 3日間
開催エリア 東京都
開催場所 オフィス
職種 IBD
このインターンで学べた業務内容 経理・財務・会計
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ

交通費は支給されましたか?
はい
いいえ

インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

教育事業を営む会社へのM&A戦略立案

内容

資料を渡されて2日目までグループワーク。3日目は個人ワーク。会社説明や金融の講義もあった。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

インターン前は社員さんについて冷たい印象があったが、ユーモアのある人が多く好印象だった。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ

ディナー

一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

論理性、リーダーシップを兼ね備えた学生が多かったから。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

講義やワークのための部屋は広く、参加する社員さんの人数も多かった。メンターの社員さんが各グループ1人つき、非常に丁寧に質問に対応してくれ、非常にワークがやりやすかった。最終日のディナーも豪華で、非常に対応は良かったと思う。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

始めてのIBDのインターンだったが、非常に丁寧にIBDやファイナンスについて講義をして頂き、業界への理解がとても深まった。また、実際に大きなディールを行った社員さんの話も聞け、案件への理解も深まったと思う。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

面接ではシンプルに答えることが大切。本番はファイナンスの知識等は全く見られていないようだった。社員さんのアドバイスをどれだけ迅速に理解し、ワークに落とし込めるかは大切だったと思う。貴重なお話がたくさん聞けるので、メモを丁寧に取ることは必須。

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
S