- 2023年8月下旬
- 東京都
- 1日間
- 昼食支給あり
ES
提出締切時期 | 2023年5月下旬 |
---|
金融のプロフェッショナルとして、顧客から信頼されるセールスマンとして活躍したい。セールスマンは、トレーダーや顧客の意見を聞き、双方が納得できるような結果に導くことが大切であり、それには傾聴力が欠かせないと考えている。私は、塾講師のバイトで、自分が担当する生徒の目標を達成させるために話を親身になって聞き、どうすれば点をあげられるか、足りない所は何かを模索し、目標が達成できるようサポートし、担当した生徒全員が第一志望に合格することができたという経験がある。このように私の強みである傾聴力や課題発見力を活かし、金融のスペシャリストとして活躍することで貴社に貢献したいと考えている。
①体育会○○部
体育会○○部に所属しながら経理を担当した。部費の高騰と資金不足という課題があったため、クラウドファンデングを行い、資金獲得を試みた。その際、自分達の部活が学生主体で全て行っていること、○○教室や献血などで地域に貢献していること、そして、部の目標である○○リーグ昇格に向けて行っている施策とそれに足りない費用等を伝えたところ、当初目標であった○円を超える○円程集めることに成功した。
② 大学受験
私は高校受験に失敗し、計画性がなく、日々コツコツ努力することを怠っていたことが原因として考えられた。そのため、大学受験は第一志望に合格すべく、一年次から目標を達成するため逆算をしながら計画を立て、最終的に第一志望の大学に合格することができた。
③ 留学
大学○年次○○に留学をした。親や友人がいない環境で過ごすことが初めてで、海外渡航経験もほとんどなかったが、自分を変えるという目標を行く前に立てていたこともあり、自ら積極的に話しかけ、さまざまな国籍の人と友達になることができた。また、異国の地で暮らしたことで適応能力がかなり身についたと自負している。
企業が求めている人物像について調べ、それに沿った回答を心掛けた。また、自分自信の経験をもとに理想とする将来の社会人像に近づくにはどのようにしたら良いか、どうあるべきかを、強調して書いた。