1. 就活情報トップ
  2. 電機/機械/材料
  3. アイシン・ソフトウェアの就活情報
  4. アイシン・ソフトウェアの本選考体験記一覧
  5. 2012年卒アイシン・ソフトウェアの本選考体験記詳細

2012年卒アイシン・ソフトウェアの選考対策情報詳細

面接・選考フロー・ES・志望動機

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
一覧へ戻る

選考スケジュール

2010年 2011年 2012年
6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3
資料請求・プレエントリー
エントリー
セミナー
筆記試験
面接開始
最終面接
内定(内々定)

エントリーシート

内容 ・志望動機 (200文字以内)
・自己PR(200文字以内)
形式 ナビサイト(リクナビなど)から記入

セミナー

選考との関係 無関係だった
服装 リクルートスーツ
内容 普通の企業説明と、先輩社員との質問会

リクルーター

接触 ない

筆記

形式 記述式
課目 数学、算数/理工系専門試験
内容 基本情報のような問題

個人面接・集団面接

雰囲気 普通
質問内容 受験者の技術レベルに関しての話が主だった。
学校で何を習ったか、学校で習ったことを学校外で活かしたかなど
回数 1回

グループディスカッション・グループワーク

内容 筆記テストと同じ日に行われる。
筆記テスト後休憩を挟んでGDを行った。
お題が「新しい一人用の乗り物を普及するにはどうすればいいか」を三つある方法の中から5~6人グループで話し合って決める。
その後、大きいポスターに選んだ理由などを書いて発表する。

OB/OG訪問

OB/OG訪問は しなかった

企業研究

内容 自動車部品メーカーを中心に調べた。

内定(内々定)

拘束や指示 内定承諾までかなり待ってくれる感じでした。とりあえず締切日を決められるが、まだ返事が無理そうなら伸ばしてくれる。
通知方法 電話
タイミング 予定通り

コメント

よかった点 選考プロセスが少なくて楽だった。
面接が一回だけなので、同じことを何回も言わなくて済む(他の会社では自己PRを何度も言わされる)
よくなかった点 返事が遅い。面接を受けて内定をいただくまでに1週間かかった。
筆記・GDの結果は2週間弱待たされた。
アドバイス ここの会社は面接が1回だけと、かなり珍しいほうです。
それまでの、筆記・GDでかなり落とされている印象があります。
なので筆記・GDが重要だと思います。
また、筆記・GDが通ると次にWEBテスト(玉手箱)をやります。
具体的な手順は
ES→筆記・GD→WEBテスト→面接→内定
という感じです。
かなり人をほしそうな感じでした。

アイシン・ソフトウェアの選考を受けた方は、後輩のためにアドバイスを残しませんか?
あなたの就活体験は、これからアイシン・ソフトウェアを志望する後輩へのエールになります!

他の年の内定者体験記を見る

卒業年:
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年
  • 2011年
  • 2010年
  • 2009年
サイトからのご注意
・ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
・また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
・掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
S