年 | 2018年 | 2019年 | 2020年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
---|
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 説明会内での選考はありませんが、説明会に参加しないと選考に参加できません。 |
接触 | ない |
---|
形式 | その他 |
---|---|
課目 | その他 |
内容 | 2次試験が実施選考(100時間のインターンシップ)です。 実際にキッザニアのZVとして子どもたちに職業体験を体験させる業務をします。 だいたい8時間×14日間くらいでした。 遅刻欠席が厳しくみられるので、他の企業の選考を並行する場合は予定の調整や体調管理が必要です。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 面接官2人に対して学生4人で1時間の面接でした。 自己紹介、志望動機、どのようなZVになりたいか、休日の過ごし方、自己PR(希望者のみ)、質疑応答といった内容でした。 面接官も優しく雰囲気は良いので、丸暗記をするのではなくある程度伝えたいことをまとめて、自分の言葉で話せるようにすると良いと思います。 |
回数 | 1回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 100時間のインターンシップを通して、子どもや保護者と接する上で大切なことを学びました。 1dayのインターンシップや説明会だけではわからないことも、実際の現場を知ることでたくさんのことに気づくことができました。 |
---|
拘束や指示 | 内定後はし業務内容や勤務体制、給与などを面談でしっかりと確認していただけて、それを踏まえた上で入社するかどうか、自分の意思を尊重してくださいました。 |
---|---|
通知方法 | その他 |
タイミング | 予定通り |
コメント