会員登録すると掲示板が見放題!
"アスパーク"には201件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの14件の本選考体験記、9件の志望動機、2件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
返信ありがとうございます。そうですか。面接がんばります!
31SSさんは内定いただいたんですよね?
おめでとうございます♪
私は東京なので、最終も交通費がでないということで悩んでいたのですが、人事の方も社員の方も良い印象をもちました。
こんばんわ。
私は正直筆記試験に手応えは感じなかったです(・・;)
説明会でも聞かれたと思いますが、やはり面接重視ですね(^-^)
雰囲気はとてもみなさん優しくて和やかな感じでしたよ(^^)v
あと、みなさんにお聞きしたいのですが、筆記試験のレベルと面接重視なのかどのように感じましたか?
返事は5月なんですけど、悩んでいます。
みなさんはどうでしょう?
SE職ですが、内定頂きました。
まだ返事はしていないです・・
どなたか内定頂いた方いらっしゃいますか?
私は9日に結果連絡のはずが23日に延期されました。
ついに明後日に連絡が来るということで緊張しています。
1次選考を受けた者です。
私の場合は、
志望動機、大学院に行かない理由、今の研究テーマを選んだ理由、志望業種、他社の選考状況、友達からどんな風に思われているか、強み・弱みを聞かれました。
自己PR、志望動機、会社選びの基準、短所とその改善法、休みの日の過ごし方等を聞かれました。
私もそれ言われましたね 笑
でも派遣型のSEってすごいきついらしいですからね
私もそれ言われましたね 笑
でも派遣型のSEってすごいきついらしいですからね
私も一緒に働ける日をお待ちしています、と言われました。
これはもはや合格なのか!?と思い浮かれてやる気が出ません。
皆さんに均しく言っているのだとすればあまり安心しない方がよいのでしょうか。泣
「9日ぐらいに通知いたしますので、よい返事をお待ちしています。」
と言われたのですが、すぐに返事をしなければいけないものなんでしょうか・・
>yu-kiさん
非常に面接官との距離も近く、フランクな感じでやりやすかったです。
面接ってどんな雰囲気でしたか(>_<)?
私は今日最終面接でしたよ
2回説明会に参加して、1次選考通過して~今日でした。
結果が良いことを願うばかりです・・・
本日電話連絡が来て、聞き間違い出なければ
「次回最終選考のご連絡…」と言われました。
説明会から3回目で最終??少し不安です。
どなたか先に選考を受けられた方いらっしゃいますか??
今どの段階ですか??
受けてます!
営業志望です。
いらっしゃいますか??(^O^)
ごめんなさい。それについての回答は差し控えさせてください。
けれど下に書いたことは誓ってでまかせなどではなく真実です。
アウトソーシングが一概に悪いというわけではないと思います。けれど迷っているのならこの会社はやめた方がいいと思います。
踏み込んでアドバイスしてくれるなんていい学校ですね。
HPや説明では都合のいいようにうわべをつくろっていますので注意してください。
sawaさんは社員さんですか??
実はアウトソーシングは学校からも止めておけと言われています。
今のとこ入るのは止めようと思っています。
今月中に返事出さねば~ですが、就活状況的に
すこし厳しい(^^;)
私は10日後ぐらいに結果を電話でいただきました。
最終選考の時点で内定を出したいと言っていただけたので、
安心して待っていたのですが…。
えええええっ?・・・1ヶ月後!?
指定されていた期限が過ぎたので
こちらから電話するところでした・・・
もう少しだけ待ってみる事にします。
ありがとうございました!
それにしても1ヶ月後とは・・・
私は1ヶ月後でしたよ。
あまり気にせず(無理かもしれませんが…)、
気長に待つしかないですね(^^;)
なるほど1週間ですか、ありがとうございます!
既に2週間たってますorz
31日までには連絡しますと言われたのですが一向に連絡がなくて・・・
不採用だった場合は通知無しなのかな
私はちょうど1週間後に電話で内定の返事を頂きましたよ(^-^)
後、不採用の場合も連絡ってありますか?
そうなんですか~…残念です。
Jfishさんと是非お会いしたかったです。
私は始めの電話で一番近い開催日を連絡され、
4月などにも開催予定です、と聞きました。
ただ私とMikuさんは部門(?)が違うので、
開催日が異なる可能性があると思います。
就活中で、精神が不安定になりがちな今、
こういう連絡系の遅れはしんどいですね(-_-)
これを抜ければ遊んでやるぞ!
ってな感じで頑張りましょう!!
開催日の連絡、来ましたか?
私にはまだ、開催しますという内容の電話しか来ていません(;_;)
私は開催日に用事があり、行っていません。
・・・というか連絡が少し遅いんですよね(^^;)
わたしもこの会社で内定いただいた者なんですけど、
みなさん懇親会いかれます??
懇親会と内定通知書の送付らしいですね。
懇親会の日程、何日か候補聞いてくれたらいいのに、また決まったら連絡しますとのことでしたね(・_・;)
なんか、内定後の対応にしろ何にしろ、段取り悪い気が…(-.-;)まぁでも連絡来てかなり安心しましたo(^-^)o
内定者の皆さんとお会いできるの楽しみにしています☆
書類は郵送(?)されるのか、送るとだけ伝えられました。
送付期限は長めにとってるらしいですが、
具体的には着いてみないとわからないですね(^^;)
4月末となると、他社の選考が微妙な時期ではありますね…
ご回答ありがとうございます!
私も連絡が来たら書き込みますね~(^^)
他の所も頑張ってください!私も頑張ってます(笑)
>watさんへ
人事の方に直接聞いたことがあります、
そのときは5月末までくらいって感じでした。
しかし、代表さんに聞いた時は4月末でしたね。
どちらかはわかりませんが後者の方が一般的かな?
って思います。(文章が汚くてすいません)
以上のことから2ヶ月は待ってくれる可能性があります。
まぁ、次の電話まで詳しいことはわかりませんが(^^;)
エンジニアですかo(^-^)o
私も研究と迷ってたんですが、人事の方がメディカルを推してくださったので、臨床開発に興味沸いてしまって、今は他の臨床開発を受けたりしてます。
連絡来たらまたここに書き込みますね!
実はどのくらい待つとかも何も聞かされてないんです。
人事の人からまた連絡しますとだけ言われましたが、まだ連絡来てない状態です(;_;)
私もほっとしました(^^)
採用職種はエンジニアですよ~。
返信ありがとうございます!
私だけじゃないと分かって少し安心しました!
ちなみに、エンジニアでの採用ですか? 臨床ですか?
私は臨床開発での採用でした!
(…たぶん。採用の方が臨床を物凄く推していたので。)
奇遇ですね(^^;)
私もその後、連絡はありません。
不安ですが、気長に待つしかないですね~。