会員登録すると掲示板が見放題!
"スカパーJSAT"には1357件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの10件の本選考体験記、10件の志望動機、3件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
合否にかかわらず木曜に一斉送信でしょうか?
情報お持ちの方はよろしくお願いします。
最後の逆質問で爆笑されて終わりました。
謎です・・
通過連絡が早めに来た方いらっしゃったら書き込みお願いします><
僕の面接は和やかながら笑いなしの面接でした!笑
16までですよ!
次こそ早く結果欲しいような怖いようなです(^^)
自分で聞けばいいのに、、、
すみません、交通費についての回答得られましたか?よければ書き込みお願いしますm(_ _)mちなみに当方九州です。
WEBテストの内容はどんな感じかご存知ですか?
そちらの方が確実ですし、それ聞いたからといって不利になる事は無いと思いますよ
1000人から80人はどうなんでしょうね
ただ二次から交通費支給ってこと考えるとあまり人数は残ってないのかなって思ったりもします
僕が中国地方から大阪に受けた企業の場合、交通費として5000円支給されました。
九州地方から大阪で10000円を頂いたという方が同受験者におられたので、この場合どちらも一番安い高速バスで往復した場合、中国地方からだと全然足りませんが、九州地方からの場合ぎりぎり支給額内で納まります。
たぶんこんな感じではないでしょうか。ある程度は貰えますが、全額ではないですね。 領収書提出などに比べ後処理が特にいらないのでその点ではいいですし、あくまでも補助と考えられたらよいかと思います。
企業によっては領収書を提出してきちんと交通費が支払われる場合がありますが、会場で捺印して支給してもらえる場合はこの地域はいくら見たいなマニュアルがあってそれに従って支給されると思います。
質問ですが、WEB適正テスト受けられた方いますか?20分ってありましたが適正テストだけだったでしょうか??
九州からは大変ですよね(>_<)
わたしは関西ですがいつも夜行バスです(>_<)
九州からなんで交通費高いんで・・
わかる方いらっしゃいますか?
2次面接満席になるの早いですね;
もう半分以上埋まっていました。
もう来ないのかと思ってました
僕も通りました。千人から80人まで切るという情報は合ってるようですね。
枠が26で、個人面接ですからね。
おちたかなあ
さようならスカパー
時間あいたからだめだと思いましたよ
今、連絡が来ました。
期待せずに待ってます…
きてなーい、、、
二次三次最終まであるって書いてあったよ
ここでどこどこと言ってしまったら僕もヤバイんで勘弁願います(>_<)
けど、会社の人であることは確か!
後、二回でおそらく内定でしょ。
すごい切り方ですね(笑)
やられたなこりゃ
今回で千人から80人へバッサリだってよ。笑
3日までですよ!
結果楽しみなような怖いような(^^)
参考にしたいので教えていただけたら助かります!