年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | きれいめの服装 |
内容 | 内容は会社概要、仕事内容、独自の整体技術について、研修について |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 性格テスト |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 一次→自己紹介、どんな整体師になりたいか、学生時代について、強みや弱みをどう活かしていけるか、整体師になろうと思ったきっかけ 最終→雑談が多かった。ほとんどの時間が逆質問だったので逆質問をたくさん考えていくといいと思う。 |
回数 | 2回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | インターンシップに参加して整体師の教育を行っている方からお話を聞いた。選考途中で店舗で施術を受けさせてくれるので、その時に働いている整体師の方にお話を聞けた。「健康」に興味がある人には良いと思う。 |
---|
拘束や指示 | 最終面接のあと、面談での通知だった。その際に、適性検査の結果や面接のフィードバックも教えてくれた。 |
---|---|
通知方法 | その他 |
タイミング | 予定より遅かった |
コメント
コロナの時代で就活もオンラインが多く、友達に就活の話を切り出しにくいかもしれないが、苦しんでいるのは自分だけではないので気楽に友達と連絡を取り話をたくさんするといいと思う。