年 | 2010年 | 2011年 | 2012年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | ・研究テーマ、専攻 ・学生時代に最も力を入れたこと ・IT業界でチャレンジしたいこと ・質問 |
---|---|
形式 | 採用ホームページから記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 業界説明と企業紹介を兼ねた説明会だった。 一時間で終了。 |
接触 | ない |
---|
形式 | Webテスト |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
内容 | たぶんSPI2 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 自分の強みと弱みは? JSOLのどこに興味を持ったか。 |
回数 | 3回 |
内容 | 最終選考はグループワークだった。 50分ほど話し合いをして、その内容を模造紙1枚にまとめ発表。 発表の際には一人一回は最低発言をすること。 |
---|
OB/OG訪問は | 3〜5人の社員と会った |
---|
内容 | ユーザー系のSEを基本的には見ていた。 友人から話を聞くのが一番いいと思った。 |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント