年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 研究内容 学生時代に最も力を入れたこと ICT業界でチャレンジしたいこと |
---|---|
形式 | 採用ホームページから記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | 全くの普段着 |
内容 | WEBセミナーに参加。 企業紹介がメインで一時間。 |
接触 | ない |
---|
形式 | Webテスト |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
内容 | WEBテスティングとTAL |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 志望動機 入社後やりたいこと 学生時代頑張ったこと チームでの取り組み 自己PR 就活の状況と志望度 |
回数 | 3回 |
内容 | 40分程度。 テーマについて6人で話し合い意見をまとめる。 発表はない。 |
---|
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 学内就職サイト リクナビ みんしゅう 新卒採用ページ |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント
WEBセミナーで選考に参加できるので、地方の人は助かる。
学生時代頑張ったこと、自己PRはほぼ確実に聞かれるので、
これらをしっかりと話せるようになっておけばなんとかなる。
就活状況と志望度も高確率で聞かれるが、とりあえず
第一志望と言っておいた方が良いと感じた。