年 | 2013年 | 2014年 | 2015年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
形式 | 採用ホームページから記入 |
---|
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
接触 | ない |
---|
形式 | Webテスト |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | ・自己PR ・これまでの困難をどう解決したか ・その経験から何を学んだか ・志望度 ・他社状況 ・志望動機 |
回数 | 2回 |
内容 | 自身がアクトの社員として、50人の人員の配属先をどう振り分けるか |
---|
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | HP見ました |
---|
拘束や指示 | 他社の選考及び内定を辞退するように言われました。 |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定より早かった |
コメント
最終の前に対話会を開いてくれ、アクトに関する疑問を解消して面接に望めました。
選考プロセスが非常に早い。
・自己PRと志望動機(自身のしたいことが御社だからできる、また自身の強みを活かして御社に貢献できる、という相互関係)の2つがロジック立っていること
・常に明るくハキハキと、是非こんな子を取りたいと思わせる印象作り
以上2点のみがしっかりできていれば、たいがいの内定は取れます。
実際に私は2月から就職活動を始めましたが、余裕を持って就活に取り組めました。
ピンポイントに大切なことは何かを理解できれば、就活を楽しめるはずです。ぜひ楽しみながら頑張ってください!!